続き
その為TV版では「地球を出発する際に暴れた乗客を車外に放り出す」が丸々カットされた事等も含め、車掌さんは最初から比較的コミカルで人間味のあるキャラになっている。
因みに、原作の車掌さんは当初999と同じ「カタカナ」で台詞を喋るキャラとして描かれていた。
続く
#銀河鉄道999
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
999あってるガタァァァァァ(≧∀≦)
#銀河鉄道999 https://t.co/HuUREhqBlE
男の口は食うためにある!
旅の心を癒やすのは
気兼ねのない一杯の飯。
気兼ねのない...
#シベリア鉄道999 #カチューシャ #ノンナ #クラーラ #ガルパン #ガールズアンドパンツァー #銀河鉄道999
続き
その変化のきっかけとなるのが「好奇心という名の星」(単行本2、3巻)で、その中で鉄郎に命を助けられた車掌さんは急速に心を開いて「3人目の旅の仲間」とも言える、重要なキャラクターになって行く。
TV版はこの話がやはり、放送開始後一年以上も後の第68話になってる。
続く
#銀河鉄道999
隣においどんがいることからコミックス2巻の「大四畳半惑星の幻想」を見直すと…これか!!
写植の四角い形は分からないようにベタが加えられてるのはウチの本が重版だったからかも?
で、電子版を買って確認したら、鉄郎の目が描かれていた。
雑誌版とコミックス初版を見てみたいw
#銀河鉄道999
まさかの第二話。高身長超バストの体がもらえる惑星プラウダに一歩を踏み出したカチューシャを待っていたのは、厳しいロシア語の現実だった。とか。
#シベリア鉄道999 #シベリア鉄道999 #カチューシャ #ノンナ #クラーラ #ガルパン #ガールズアンドパンツァー #銀河鉄道999
シベリア鉄道999 Эпизод 19 #漫画 #シベリア鉄道999 #カチューシャ #ノンナ #クラーラ #ガールズ&パンツァー #ガルパン #銀河鉄道999 #ろしあん https://t.co/p8byhArQ1V
今、実家でスイカ食べよるんやけど、そういや子供ん時によく「999に出て来る、かじられ星ごっこ」しながら食べてたなー💧(そして親に怒られる)笑
#銀河鉄道999