高橋留美子さんは、食事シーンを描くのが好きなのだそう。
私も、るーみっくな食事シーン好きです。
美味しそうな響子さんの手料理も、食べられそうもないラムちゃんの激辛手料理も。
安野モヨコさんは、あたるのお弁当のウインナーが食べたかったと「食いいじ」で書いていたなぁ。
#高橋留美子
#高橋留美子 さん、紫綬褒章受賞おめでとうございます㊗️💐
「これからも気楽に楽しめる漫画をお届けし続けたい」
なんて謙虚でカッコいいコメント。
若い頃、可愛いよね。
天才で巨乳(留美子先生は巨乳)なんて最強ではなかろうか。
1番好きなキャラクターは「めぞん一刻」の朱美さんです。
#高橋留美子 先生が【#けも・こびる】名義で発表していた、日本女子大学漫画研究会発行の会誌『#びびっと』で掲載されてた作品に登場する人物。「バイバイロード」「不良青年団」に登場し、目白花子さんとの合作「涅槃の方程式」にも登場する。そこで #殺し屋スパーク炎上児 という名前が判明する。
るーみっく大投票の興奮も冷めやらぬ今日この頃。
#高橋留美子 先生が「少年サンデー史上最も心に残る作品」と語る作品が小山春夫の『源とツグミ』!
'69年に週刊少年サンデーに連載されました。
身寄りのない少年少女が繰り広げる涙と笑いの時代劇。
'11年の単行本化では帯に絶賛の推薦文!
ぜひっ!