藤子Aさんの『少年時代』。都会から田舎に疎開してきた少年がいじめにあうが、幸いクラスのボスの庇護を受ける。しかしその関係性がねじれてさらに複雑で壮絶ないじめが...。
富山に疎開経験があるAさんが原作小説に感銘を受け、ねちっこくいじめを描く。連載終了後に大きな反響が来た、と
#ss954
【ブログ更新】元気になるシカ~闘病記
http://shika888.blog.fc2.com
「ラジオで②」麻美ゆまさん出演回を聞いて #ss954
銃刀法違反で懲役3年となった漫画家花輪和一。グロテスクな幻想マンガを描いていたが、独特なリアリズムタッチで刑務所生活を描いた『刑務所の中』は傑作!この映画化で主演した山崎努は、「管理された生活は自分で何も考えなくて済むので、実はもう楽」と語っていた。うむ、怖い。
#ss954
最近選挙違反に絡んで「二馬力」という言葉が飛び交っているのが鬱陶しい。
宮崎駿は若い頃映画で見たシトロエンに魅せられ、購入。ところがコレは問題をたくさん抱えた愛憎半ばする車で、大変な想いをする事に。シトロエンは通称2CV、二馬力エンジン。宮崎駿は個人事務所の名前を二馬力と。
#ss954
『この世界の片隅に』のすずさんの慟哭を見て、日本が韓国や台湾などを植民地にして収奪し、暴力で支配していた事を肯定できる思考回路が分かりません😩
#ss954 https://t.co/vYZ1YtvpXg
江口寿史さんの名言。
『手塚治虫さんがマンガの父なら、ちばてつやさんはマンガの母!日常のディテール、生活感を描いてきた。ジョーにうっすら無精髭が生えてる驚き!トマトのサンドイッチが好きだという細やかさ!』
#ss954
両親が若くしてヤマギシに入信、そこで生まれ育った高田かやさんの自伝コミックでもコミューン内での教育係の酷い暴力や、若い女性が年配男性と結婚させられるとか、異様な「規律」にビビる。
#ss954