#秘密戦隊ゴレンジャー 7話 こんなデカい顔して華麗にバイクを乗りこなす三日月仮面。ケイブンシャ「怪獣怪人大百科」によると発狂光線を持ってるらしい。恐怖。
自分が小2くらいの頃に買った『コロコロコミック』プロ野球特集号。王貞治物語とか阪神優勝物語が実に劇画チックにシリアスに描かれていた。その中の「落合博満物語」。『北斗の拳』の雲のジュウザ的なキャラクターの落合さん。天才で気ままな新しいタイプの野球選手。信子夫人も登場だ。
『キン肉マン』に登場する東宝怪獣や円谷ヒーローが近年バージョンでは描きかえられてるパターン。著作権に厳しいと言われてるだけある。
『ドカベン』といえば、水島新司先生が描いた事が数年後に実現したり(松井の五打席連続敬遠とかルールブックの盲点の一点とか)、先見の明があったりする事が多々。殿馬のユニフォームの着方とか、セカンドからショートにトスしてアウトを取るプレーなんかも。
『ムツゴロウが往く』。この回では北海道移住後の生活が描かれてる。家族とギャンブル遊びをするムツゴロウさん。ただし実際のお金ではなく新聞を切り抜いたお札が動くだけ。ほのぼの~。でも吉田豪さんによってハードコアギャンブラーである事を知らされちゃいました。https://t.co/Xjchrx0fJ0 https://t.co/j78Ixx4Hjb