こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー31号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
可愛い長ぐつを買ったから梅雨明けして欲しくないという、イッコちゃんらしからぬ導入でしたが、本編はあっちこっちに話が飛ぶらしさが出ていて良きでした。
あと長ぐつを履いたイッコちゃん可愛かったです❤️
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング30号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
エルシィが戦いの舞台である舞踏会に出立する前に、一緒に働き世話になった屋敷の使用人たちとの別れのシーン!
超良かった!
今回の為に使用人の皆さんとのあれこれがあったのねって感じ。
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ30号で『イリオス』を読みました。
“半神“アキレス(と喋る馬)対徹辺(と米百)が超楽しい。
アキレスも徹辺もイカれているし、なぜか凄く噛み合っている所が良い!
というか、青年漫画の変なバトルが好物なだけな気もするなあ。
#アキレス
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー30号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
わんぱく相撲で勝ちたい理由が賞品プラス称号な所がイッコちゃんらしくて良きでした。仁王立ちも良きw
岸田首相の息子のわんぱく(無能?、厄介?、迷惑?)弄りも笑っちゃった(いや、笑い事じゃないか)。
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング29号で『出禁のモグラ』を読みました。
「呪いのゲーム」編は今回で完結!
エピローグという訳ではないけど、毒繭アケロンティアの終盤の語りが良きでした。
至言とかではなく割と当たり前の事を言っているだけではあるけどそこが良い。
(重要な事だからこそ軽く言う感じ)
#出禁のモグラ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ29号で『恋愛代行』を読みました。
関君とお友達がヤカラにしか見えないけど、実は・・・
というロボコのガチゴリラ君とモツオ風な展開でとても好みでした。
まだ序盤だけどキャラが見えてくると楽しくなるわね😀
#恋愛代行
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー29号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
鳥居先生に元気になってもらおうと、イッコちゃんが問題児になるべく問題を出すくだりと、その問題の内容が「椎名高志先生のデビュー時のペンネームは何」という所がとても好みです😀
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ28号で『キングダム』を読みました。
韓非子と信の問答が良きでした。
政と呂不韋の時もそうだったけどさながらバトルって感じご本作らしくてとても良い!
#キングダム
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー27号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
導入部の小ネタの小学校の家庭訪問って今はないんだというのにビックリ!
でも何のためにやってたのか知らないし、家庭側にも学校側にも面倒くさい行事だろうしなくなって正解な気がする。
#シブヤニアファミリー