こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング13号で『警視庁草紙』を読みました。
「幻談大名小路」
前回のミステリ全開の引きから、忍者相手のチャンバラにお姫様に、ライバルの方も大事件の匂いを嗅ぎつける展開。
盛り上がってきていて良きだわ😀
#警視庁草紙
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ18号で『アンデッドアンラック』を読みました。
ルインとシール、アンディを挟んで微妙な関係性なのね。
アンディの方は他の否定者やUMAを巻き込んでシールに反撃する流れは良い具合に対比になっているなあと思いました。
#アンデッドアンラック
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング20号で『ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜』を読みました。
今回の長編は厄介なDV加害者と捜査が難しそうな性犯罪事件がメインっぽい。
自己犠牲を伴う精神論なんかではなく、時代に則した仕事のやり方を模索するべきみたいな流れかしら。
不安もあるけど、どう進むのか楽しみ。
#ハコヅメ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー33号で『白山と三田さん』を読みました。
相変わらず異様に三田さんのことが好きな千代ちゃんが見られて満足してますw
島くんが登場してから流れる様に話が進んでいるけど、今回の千代ちゃんとのフラグを立てるとこまでが一つの纏まりと考えて良いのかしら。
#白山と三田さん
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ45号で『ヘブンの天秤』を読みました。
今回で彩花ちゃんのエピソード終わりなのかしら?
彩花ちゃんにとってもメロにとっても特に救いがなく、彩花ちゃんのセリフの通り「神様なんていない(メロが無力で無能)」というのを改めて認識するという作りが興味深いです。
#ヘブンの天秤
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ45号で『あかね噺』を読みました。
本作は「友情・努力・勝利」の内、努力の描写がメインで描かれていて、朱音ちゃんが着実に成長していく姿が見られるのが良いなあ。
目指すものが誰かに勝つではなく、自身の成長(真打ちになる)というのもあるけど今だと独自の印象になるなあ。
#あかね噺
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ47号で『生きてるうちに推してくれ』を読みました。
ミサキちゃんは坊さんとの掛け合いも楽しくて良きだし、それがメインではあるけど、アイドル活動時のポンコツ具合とメンバとのやり取りが好みでした😀
#生きてるうちに推してくれ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ1号で『ONE PIECE』を読みました。
ルフィとベガパンク、どちらも我が強いので会話は噛み合わないけど、だからこそのやり取りが楽しい。
いきなりCP0とぶつかる流れだけど、どう考えても今のルフィにルッチが対抗出来るとは思えんけどどうするんだろう。
秒で倒すのかしら。
#ONEPIECE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング52号で『脳梁ドッグファイト -坂田慎太郎の後悔-』を読みました。
前話で小学生だった娘が独立という事で、10年以上経過かな。凄え勢いで時が流れていて笑っちゃう。
次回には孫がいて、その次では死ぬ間際とかなんじゃないかしら。
面白そうだしどう描くか興味あるw
#脳梁ドッグファイト
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ52号で『HUNTER×HUNTER』を読みました。
旅団の過去編(結成の話)。
始まりがこういう形なのかという驚きと、この後最悪の盗賊になる転機がある事を読者はみんな認識しているからこその不安が、次の話を早く読みたくさせるんだろうなあ。
ずるいなあww
#ハンターハンター