こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー17号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
導入のイッコちゃんが可愛かった❤️
安定の変なおじさん登場からの唆されてイッコちゃん暴走(調子に乗る)の流れが楽しかったです😀
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ20号で森本大輔先生の読切『カテナチオ』を読みました。
サッカーモノで短いページで完結させる読切は難しそうでしたが、だいぶ面白かった(転換の部分はちと強引だったけど、そこは有りかと思います)。
別の読切も読んでみたいと思いました。
#カテナチオ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン25号で『シャングリラフロンティア』を読みました。
対麒麟甲冑戦も最終盤。トドメの必殺技をガシガシぶち込む感じは、バトル漫画らしくて実に良きでした😀
内容・展開自体はベタな感じになるけど決めの話をカッコ良く描ける漫画は楽しいなあと感じる❗️
#シャングリラフロンティア
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ24号で『ウィッチウォッチ』を読みました。
すごく分かりやすいコメディ回で凄く楽しかった😀
基本しょうもないけど、最終的には良い感じで締めるのが前前作の『スケットダンス』風で好みでした。
原毅(はらこわし)というネーミングセンスは流石ですw
#ウィッチウォッチ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング26号で『OH!MYコンブ ミドル』を読みました。
本作の様な続編ものは前作のキャラが出てくるのが楽しみの一つ。
ということで前回のムスビに続き、あぶらみトン子が登場して、「あぁ、いたなあ」とかなり懐かしくなりました。
というか時代もあるけどすげえ名前だわww
#OHMYコンブミドル
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ28号で『Dr.STONE』を読みました。
束の間の(仲間としての)ゼノとの共同作業が終わり、新展開として3チームに別れる流れ。
ゼノとの息のあいっぷりが素敵だったのでちっと残念。
千空は誰とコンビになっても噛み合う良い主人公だなあ。誰が相手でも言動がブレないからかな😀
#DrSTONE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング30号で『紛争でしたら八田まで』を読みました。
まだ演劇の脚本の何が問題なのか見えない段階だけど、「宗族」やら20世紀最大の発明の一つ「コンテナ」とかちょっとしたネタが面白かった😀
こういうのが売りの一つだわね。
#紛争でしたら八田まで
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ32号で『僕とロボコ』を読みました。
連載一周年、めでたい🎉
記念のお話がボンドとガチゴリラ君とモツオが仲良くなる切っ掛けのお話がという所が良きでした😀
2人が異様にボンドが好きな理由が分かりました😀
記念すべき回にロボコの奥ゆかしさも見せつけられて良かったのかw
#僕とロボコ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ32号で『逃げ上手の若君』を読みました。
頼重をダシにしたコメディリリーフと思いきや、雫ちゃんの持つ不可思議な能力を見せる話だったのね。
本作の世界観的に許される不可思議な事のラインが引き上げられ、やれる事が増えるのは良きではないでしょうか。
#逃げ上手の若君