こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チャンピオン45号で『木曜日のフルット』を読みました。
鯨井パイセンの働く気配を微塵とも感じさせない雰囲気が存分に楽しめました。
パイセンはこうでなくっちゃ嘘だぜ!
#木曜日のフルット
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング45号で『クッキングパパ』を読みました。
今回の料理が寿司風に握ったごはんにわさび醤油や辛子醤油を塗ったもので、「マジかよ!」とビビりました。
グルメ漫画でこの料理で話を作るのが許されるのは本作だけだわ。
とち先生が強強メンタルだということは感じられましたw
#クッキングパパ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル20号で『飯を喰らひて華と告ぐ』を読みました。
相変わらずなオヤジの勘違いっぷりが楽しかった、迷子の子供を座敷童子だと勘違いした上でおやつを食べさせる所が善人なのかアホなのか判断に迷う所だなあw
調理時の(アイスの)アングルとか色々挑戦してるのね。
#飯を喰らひて華と告ぐ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ46号で『ONE PIECE』を読みました。
麦わらの一味の話だけでも楽しいのに、最終章だからかそれ以外のキャラの動向が本編や扉絵連載でも描かれていて盛り沢山で良き!
ワンピは1話でお腹いっぱいになる、大満足だわ😀
#ONEPIECE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン47号で『アトワイトゲーム』を読みました。
4話目にして主人公とヒロインが最初の1ページにしか登場しない回。
名が売れている作家さんでかつこの後に盛り上げられる自信がないと出来ない展開なんじゃないかしら。
豪胆だわ。
#アトワイトゲーム
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング47号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
メアリーによるエルシィの為の舞踏会特訓のシーンの2人が楽しそうで良きでした。というな2人の顔芸が素晴らしかった😀
ギャグ回かと思ったらラストに敵の姿が見えて、ますます楽しくなって来ました。
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ47号で『ONE PIECE』を読みました。
麦わらの一味が新たな島に到着したからそこだけがカメラに写るようになるかと思いきや、他のキャラも描かれてちょっとびっくり!
最終章だからガンガン進めるのかな。
ハートの海賊団の海戦特化なコンセプトチーム感が良きでした。
#ONEPIECE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン48号で『シャングリラ・フロンティア』を読みました。
クターニッド関連の情報出てきたものの、簡単に攻略出来るとは思えない感じが、ユニークシナリオって感じだわね。
あと最初に合流するのはやっぱり相棒のエルムだわね。
#シャングリラフロンティア
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング48号で『きのう何食べた?』を読みました。
連載15年で、作中も現実と同じだけ時間が経過しているらしくて、シロさんが58歳だと知りビックリしました。
そりゃ50肩にもなるわ。
あとシロさんもケンジも若く見えるわ。
#きのう何食べた?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ48号で『#生きてるうちに推してくれ』を読みました。
ミサキちゃんのアイドルとしてのポンコツっぷりが可愛かったです❤️
それとお婆さんの霊の心残りがみんな多かれ少なかれありそうなもので笑っちまいました。
個人的には自分が死んだ後の事なんて全てどうでもよいと思うけどなあ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ51号で『一ノ瀬家の大罪』を読みました。
(1話を読んだ大概の人が)想像したであろう悪い状況が最終的に突きつけられると分かっていて読む前半部分はジェットコースターとかホラー映画とか怖いもの見たさ感が有りました。
家族全員分見せられる?
バリエーションある?
#一ノ瀬家の大罪
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル24号で『信長の忍び』を読みました。
忍術上手十一人との連戦がだいぶ効いてきているなあ。
特にギャグ担当で楽勝かに見えていた相手が意外と相性が悪く想定外にダメージ貰っているのがキツい!
それと同時にクライマックスのバトルならこう来なくっちゃとも思っちゃう。
#信長の忍び