『#シス不死身の男』
「シス=ドリトライ説」
・第二次大戦時の話
・主人公の心が強い
・戦場でスヤスヤ眠って逃げ遅れている
・必要以上に銃弾を撃ち込む
・「ほらジジイ!心の強さでもう一丁!」(ただしシスではこれを言った側が死ぬ(ジジイの心が強ぇので
デル・トロのピノッキオ、永遠の命というテーマと向き合った結果、最終的に「子供は親元を離れて世界に育てられていく」という概ね『鋼の錬金術師』の最終巻になっていくので泣く
『アスミカケル』爺さんが「一狼」には厳しかったけど「二兎」に対してはな~んも心配いらんやろの対応……これまでの「一狼だと思っていた二兎」に対する対応の真意が「出来の悪い子ほど可愛い」だった場合、一狼兄貴のお労しさが増すどんでん返しなんですけどォ……
実際偉人だが、「ミスター・インターネット」の呼称はなんか蔑称に聞こえる……!(悪いインターネットに浸かりすぎたんや)
#邦キチ
チー付与、仲良しパーティーの「ギャハ!ギャハハ!ギャーッ!」「ゲラゲラゲラ」のノリ、変人というか異常者のそれなんだけど、内容はちいかわの「キャハハハハハキャーハハ」「フ…フ…ハハハ ハ」と全く同じなの脳がバグりそうになる