鵺、どんなエッチすぎんだろ……な状況でも学郎の人柄に思いを馳せ擁護してくれた膳野くんも、藤乃ちゃんと一緒に寝ているのは万死側っぽいの笑うし、頼れる仲間を失った絶望感ある(「邪な感じは一切無い」と一応擁護するの膳野くんっぽいんだよね。まあ刑は執行猶予つかない万死なワケだが……)
歴史創作好きとしては「史実に敬意は払ってほしい」とは思うが、まあその許容値は人それぞれだし難しいけど(俺もFateとか逃げ若は許容してる側だし)リドスコのこの言に関しちゃ「それ君が言っちゃうんだ」なんだよな……
『#映画首』備中高松城の水攻めの城主清水宗治の見事な切腹が完全にコントと化してるのが白眉で、さっさと中国大返ししたい秀吉からしたら切腹時の礼儀とか作法とか全てが冗長でアホらしい。はっやっくっ切れよォォォ〜〜〜ッ!のテンションで、宗治が最期に見る光景がはい撤収〜してる場面とか笑った
品川ヒロシの原作から離れた部分でアイマス成分が混入しだしたから、実写版『チキン』はあっても、実写版麻倉百千代は厳しいんじゃないッスかね?でも実写『OUT』の出来の良さによって続編がバンバン創られれば、スピンオフの展開も早くなる。これは実際ハイローの展開でも証明されている…ホントだよ
川田先生、どんなに感動的な場面や台詞ですら天丼ギャグにしてしまって構わないという思いっきりがあるからな……(全てを受け止め包み込む様な大きな…)
『アスミカケル』ムエタイはともかく、お嬢様と執事という川田先生っぽくない一目でわかる記号的なキャラクターを惜しげもなく投入してきている辺り、やはりチヒロ客演に続けてスパートかけてる印象があるな……アンケ入れて応援しなきゃ……