大友克洋さんは記号的表現をしない、省略しない方が良いものは省略しない。でも絵がすごいだけじゃない。ストーリーも面白かったんですよ。
確かにこれの後に何を描くかと問われたら、相手が手塚治虫御大でなくてもビビってしまう。
昔描いた原稿です。
このマンガはマンガ図書館Zで「夏の流星群」を検索したらお読みいただけます。
よっ、そこのお兄さん、どうだい!
日付がかわりましたね。今日はライト兄弟の初飛行の日、動力飛行機の誕生日です。106歳おめでとう。
Supermarine Seafire Mk.ⅠB。Sea をつけたらハリケーンだろうがグラディエーターでも艦戦になると思ってる、そういうとこやぞ、英海軍。
ここのところシン仮面ライダーデザインワークスばかり眺めています。前田さんも山下さんもすごいなあ。排気タービンの様な変身ベルトがカッコいい。いいのよ。
昔描いた原稿です。鶴田謙二さんみたいなのを描きたくて。
これはマンガ図書館Z「夏の流星群」を検索していただけたら読めますよん。
「泥まみれの虎」や「ブラッカムの爆撃機」を映画にできないものねえ。
宮崎駿は平和主義者じゃなかったのか!と怒り出す人が必ずいるから。
「泥まみれの虎」から。
今回「王様の庭」を出すにあたり、編集を担当してくれたとだ勝之夫妻が「綺麗な印刷の印刷所」を選んでくれました。で、やはり丸ペンの線は綺麗だなあと再確認した次第でござる。
ヒラカワの丸ペンの線とボールペンの線、両方見られます!こりゃお得じゃないか!どうですかお客さん!通販アリ〼! https://t.co/MS2blxakxN