多重人格探偵サイコ(1997)
大塚英志と田島昭宇が
タッグを組んだサイコスリラー
当時 猟奇性や
ショッキングな描写が
問題となり
1話目で
角川書店の役員から
ストップがかかり
印刷機を止められ
連載が1ヶ月遅れるという
逸話がある
ちなみに6県から
有害図書認定されてる
ある意味レジェンド!
バトルロワイヤル(2000)
田口雅之が高見広春の原作を元に
コミカライズ
途中から
お前ら中学生か?と
誰もが突っ込みたくなる
頭脳戦と格闘を
繰り広げる
普通に泣ける
桐山和雄(敵)と相馬光子(敵)が
カリスマ性抜群で
いいキャラしてた
当時は設定が衝撃的で
物議を醸した
デスゲーム系の始祖!
あれよ星屑(2013)
山田参助が描く
戦後の焼け野原に生きる
人間たちの力強さ 儚さ 葛藤を
リアルに映し出した傑作!
誰が読んでもわかる
膨大な資料と知識
圧倒的な表現力
作品はフィクションだが
主人公や娼婦 果てはモブまで
こんな人生を歩んだ人々が
いたことを
思い馳せずにいられない
全7巻!
暗黒神話(1976)
諸星大二郎の作品の中でも
神懸かった完成度の傑作
ここまで濃い作品は
現代の作家には描けない
というか古史古伝系の作家で
御大と肩を並べれる人物は
今昔探してもいない
構想に1年半かけて
6話で終わったので拍子抜けした
と 本人は語っているが
ジャンプに載せるには
濃すぎた
冒険エレキテ島(2011)
雰囲気漫画好きなら
是非読むべき
作者は鶴田謙二
既刊2巻で3巻が出るのは未定だが
冨樫義博 三浦健太郎 広江礼威の
ファンである自分にとっては
新刊まで数年待つ事など造作もない
幻の島 海 飛行機
ロマンが詰まった傑作
漫画として読んでも良し!
画集として読んでも良し!
#お前らガチ泣きしたシーン晒せよ
漫画は名シーン名作多すぎて
全然絞りきれなかったから
メジャー過ぎず
マイナー過ぎないとこで選別
漫画編
からくりサーカス
寄生獣
狂四郎2030
デビルマン