「殺し屋の推し」
大好きなんですが、この「カメラから顔を隠す為に使った風船」までしっかり設定してその後の看板とかにもさりげなく入れてる小ネタ探しもできるのがいいw
2本目。
浮気された奥さんが旦那を許してめちゃくちゃ良い妻として旦那を支え続ける。義両親もいいお嫁さんだと絶大な信頼を。
しかし数年後、再び浮気をした夫に気づいて調査、コテンパンに。夫、義両親から莫大な慰謝料をゲット。… https://t.co/WoZ1aOb9d4
漫画の歴史上初の
「海岸線をスポーツカーでイキって走る脇役」
考えてみたらジャングル大帝が世界初の長編連載ストーリー漫画なんだから、ここから探せば「漫画史上初」はすぐ見つかるわけだw
「剣客商売」
道場破りのシーン。
もし現代の空手道場なんかで
「道場破りだ!」と押し入ったら住居不法侵入
「問答無用!」と倒したら傷害罪
「看板はもらって行く!」と外してへし折ったら窃盗、器物損壊
世知辛いですなあw
ぼちぼち読み直してる大島やすいち版「剣客商売」、最新が50巻だからいくらでも読めるし序盤はもうかなり前に買ったから読んでて楽しい。
読み直してて気づいたけど、これ実は探偵小説だったんだ。毎回何かしら事件が起こり警部(岡っ引き)や手代に指示して解き明かす。… https://t.co/2ZigcqlBcG
当時、心臓発作で倒れた武士にAEDを使うと蘇生した後から無礼者として手打ちにされる恐れがあったため、町人たちは素通りすることが慣しとなっていた。
その為に起きた悲劇である。
「女子高生がかっこいいガンバトルするパンチラ満載のマンガ」の新刊が出たよ!
#beautifulplace
続編の方も本当に良かった。
この「私ならいける、私なら勝てる」と「でもこれでもダメだったら‥‥」があざなえる縄のごとく交互に訪れる感覚は、真剣に人生で勝負してる人間なら誰でも知ってる、恐ろしい感覚。
いやほんとしんどい漫画。すなわち感情を動かされる素晴らしい作品。