以前に看護の関連図うんぬんの話をして「書き方教えてほしい」等リクエストをいただいたのですが、私がそもそも看護苦手なので教えられませんでした。しかし実はここ数ヶ月、職場で特訓していたのが完結したので書き方のコツてきなのをまとめようかと!
「あなたはえらい!」って言われるのいいなって思いました。頑張れ!って伝えがちだけど、もうすでに頑張ってるからすごく嬉しい。ちょっと偉そうだけど身近な人には「えらい!」って伝えようと思います。みんなえらい!
(5/5)
【発売🌸】明日を生き抜く看護メンタル🐱
発売日です!
さっそく感想も😭嬉しいです✨ありがとうございました(みんな読むのが早い👀)
書くことになったときに
「『看護が苦手』ってふだん言ってる人が書いていいのか?」
と考えていましたが、だからこそ伝えられるものがあると信じて書きました✨
頑張っているときは辛いと思っているときよりも、それをこえて「なんのために頑張るのかわからなくなったとき」がいちばんつらい。
そうなる前に、頑張れている間に「目的を見据える」「達成したときの自分をしっかりイメージする」
頑張る自分を支えながら前に進めるといい。
#フロイトの猫
【おもちゃのAEDができました🫀⚡️】
お医者さんごっこの新しいおもちゃです🩺
2025年2月発送予定です!楽しい仕掛けがいっぱいです🙌
サイトもリニューアルされて素敵な仕様に✨ぜひ見てみてください🐱制作メンバーとしてコメントが載っています(感動
よろしくお願いします🙇
https://t.co/tjhIpPKZnc https://t.co/dDTUlv2STO
#猫の日2024
猫の日間に合うかわからないのでとりあえずにゃんごしチャン再掲…🐈
みなさま!おつかれさまニャ!
看護学生のための関連図のはなし4コマ②:関連図の書き方について描こうと思ったのにどうしてこうなった・・・・・・?
(そのうち描き方についてやりますたぶん)
看護学生一年生マンガその④です。そういえばこの患者さんの疾患は、何だろう?この患者さん、入院してどうなってゆくのだろう……。
「看護師になると歩く速さがはやくなる不思議」
⇒ https://t.co/RKCQWy4jDm
【看護学生うさみたん】国家試験の過去問題。2か3か迷ってやっと答えを選んだのに不適切問題になっててくそぉおおおおお…とガン萎えしてやる気をなくすパターン。
でも負けない!
ドクターとむのはなし:病院でちみっこの泣き声はよく聞こえてきますが、さり気なく関係ない訴えをかませてくるので本当はつよい。