いつでもそうですよ。愚痴は書きませんが、こっちはそこらの同人さんと違ってプロですから。時代を先どる先駆者性は持っています。けど出資側は、過去の統計とマーケティング宗教ですから「新しいもの」を拒みます。 https://t.co/QCTBURmsb1
政治論長でも同じなんです。情報だけをかき集めて、100、千単位で集めれば、先に自論ありきでも、その自論が当てはまる事実の二つや三つはでっち上げられる。そうやって「自分の原体験を、自分にとって都合の良い過去に置き換える」歴史捏造。まぁ右翼の常套手段ですが、これをやる人というのはいる。 https://t.co/2og6fF0vVt
『#エロイカより愛をこめて』40年以上マニアだからね。すぐ出てくる(笑) https://t.co/UVSlTkPNy6
その「市場原理の分析」は明確に正しいのですが、「人が人に贈る作品」を「市場原理を基準に作ることが文化を衰退させる危険さ」も、考慮に入れるべきだと思います。 https://t.co/fyI9OIwUnp