【北海道×アニメツーリズム編】続き。
千歳をはじめとする各都市と「邪神ちゃん」のふるさと納税をご紹介!これまでにない斬新さとその実績に、新しいビジネスの可能性を感じます。
久しぶりの投稿ですが、かわりに明日も連続で本編更新予定です。
#しろまる最北日記 #邪神ちゃんドロップキック
【夏編】続き。
稚内へ移住してから、歩く機会が激減しました。冬は外の環境が過酷なので仕方ない節もありますが、道民はちょっとの距離でもすぐ車を使いたがります。
なお「稚内に来たら太るぞ」と警告されてから早3年半、わたしの体重は一向に変化する気配がありません。
#しろまる最北日記
#しろまる最北日記 新作【冬編 その②】をお送りします。
毎年この時期になると道内でトレンドになる「あいつ」について。短い秋も終わり、いよいよ雪が降りはじめます。
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
北海道の幻編。新規扉絵は90回で取り上げた北十勝の秘境スポット『タウシュベツ橋梁』です。
わたしは今年の5月下旬に現地を訪れましたが、来シーズンもアーチが崩れずに残ってくれることを祈ります。
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
『日本最北端の〇〇編』メイン部分。映画館、温泉、村、チェーン店にスポットを当てました。
道北にはまだまだたくさんの「最北」があります。皆さまも、自分ならではの「最北」を探してみてはいかがですか?
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
北海道の幻編メイン部分。
交通関連のお話×2と、食べものにまつわるお話×2。青森回のロケハンでは久しぶりに道外を観光できたので、いいリフレッシュになりました♪