利尻島のクマが話題になったので、きょねんCOMITA用に描いたお蔵入り中のおまけ漫画を公開するよ。
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
横浜帰省編。
横浜帰省編なのに大して横浜の紹介してないじゃん!というのはさておき……🤔
たとえ飛行機でひとっ飛びであろうとも、やはり内地へお出かけすると特別感が倍増します。そして、異なる気候や距離感困惑してしまうまでがオチ。
【 #しろまる最北日記 ×天塩町】
公認インフルエンサーコラボ続き
天塩のおすすめをご紹介!
今回で天塩特別編は一旦最終回となりますが、今後も公認インフルエンサーとしての期間は続いていきますのでよろしくお願いします(*ᴗˬᴗ)ペコリ
【おしらせ】
以前『しろまる最北日記』を紹介していただいたHBCのWebマガジン「Sitakke」さんにて、
道内のドライブをテーマにした旅行マンガ『#しろまるほっかいドライブ』を月1本ペースで新連載することになりました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
札幌から再発進🚗三!
プロローグ↓(リプ欄につづく)
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
「VS鹿編」メイン部分。
もしも北海道に来る・住む予定がある人は読んでおいて損はないと思います。
確かに大変な部分もありますが、そこらじゅうにいる野生動物や本州とは一味違う大規模の自然を日常的に体験できるのは北海道の魅力でもあります。
【利尻・礼文編】続き。
今回は礼文島の紹介。前回の利尻島同様に前後編2回分まとめて投稿いたします。
日本最北の有人島であり、フェリーでしか上陸できない秘境。間近に利尻を望み、貴重な高山植物が咲き乱れる絶景の宝庫です。
#しろまる最北日記
別の漫画描いてたので間あきましたが、本州⇄北海道編続き。「空」、空港のお話です。
稚内空港 VS 青森空港って今どうなってるんですかね。
#しろまる最北日記
【稚内編】続き。
稚内へ来て宗谷岬を訪れる方は多いと思いますが、そのすぐ南側一帯に広がる宗谷丘陵も素晴らしいので是非セットで観光していってください!おすすめの時間帯は早朝です。
「最果て感」を味わえるとともに、心が洗われます。
#しろまる最北日記
#しろまる先輩は距離感がおかしい
23話「旅人に春は来ない」 \ 新キャラ /
旅行に限ったことではありませんが、趣味をこじらせると「〇〇に△△円使うくらいだったら××(趣味)ができる〜」の思考が定着してしまいます。
今日も今日とて基本をすっ飛ばし、特殊な人生経験ばかりを積み上げています。
VS鹿編、続き。
私自身が鹿と衝突した時の体験談を自戒の意を込めて描きました。すべて実録です。板金屋のおじ様には、その節本当にお世話になりました。
稚内という端っこ住みの特性上…つい仕事終わりドライブをしてしまいますが、夜間の走行は控えた方が良いです。まじで。
#しろまる最北日記