#しろまる先輩は距離感がおかしい
10話「夜行バスの心得」
夜行バスは基本的に寝るためのものです。あまり過度な期待をするのはやめましょう。
できれば、3列シートの便を選んだほうが快適に過ごせます(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)よ
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
セコマ飯について。最大の魅力と言っても過言ではない「ホットシェフ」を筆頭に、お得なお惣菜やオリジナル商品が目白押しの最強コンビニセイコーマートは、北海道の誇りです。
そして何度でも言いましょう。セコマ飯は立派な北海道グルメです。
おはようございます (๑╹ω╹๑ )ノ
しろまるサンタより、クリスマスのご挨拶と #しろまる最北日記 100回到達のお礼です。
なんだかんだで3日坊主にならずここまで更新してこれたのは、フォロワーの皆さまのおかげです。これからもよろしくおねがいします。まる。
【#しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
わたしは『横浜』出身なので、たまには北海道ネタの枠を飛びこえたいと思い『横浜帰省編』を描きました!
扉絵は山下公園にある氷川丸です。
【しろまる最北日記(まとめ用再掲)】
遡れるようにしてほしいとの声をいただきましたので、時間のある時に初回から順番に文章や背景等に修正をしつつ再投稿→モーメントにしていきたいと思います。
とりあえず白丸あすか初出、最北日記プロローグ部分修正版です。
むかし知床で働いていたことがあるしろまるによる【1分で分かる知床半島クルージング】
最果ての観光船は、新たな安全管理体制のもとで、変わらず美しい知床の海を元気に航海中です。個人的なおすすめは②の中間コース(小型船)ですかね、、、
#しろまるほっかいドライブ _φ(・_・
本州⇄北海道編続き。前回の空港からの流れで、海上交通フェリーの船旅についてです。時間は一番かかりますが、安くまったりと移動できるので余裕がある時にどうですか?
何より相棒(愛車やバイク)と一緒に広大な北海道を走れますよ!
#しろまる最北日記
#しろまるほっかいドライブ 最新話ありがとうございます。神威岬はお気に入りの絶景スポットなのですが、車移動に依存しているクソザコスタミナの一部道民には過酷な側面もあるます。
#しろまる先輩は距離感がおかしい
18話「洋上のカミングアウト」
しろまるから元道民発言が出ます。
本作品は最北日記の後日録として受け取ってください。
( 「・ڡ・)「まる