見た目通りの年齢ではないだろうと思ってはいたが斗女たん26歳!
親友が敵だった事実受け止めるのは年齢関係なくキツいと思うんだが、忍者として生きてきた26歳だしな
それに後ろに同じ状況の弟分がいる。痩せ我慢して手本を見せる。斗女たんは忍者だ
#忍者と極道 
   普通に考えて小指の腱切られて握力低下したからって、小指そのもの食いちぎってしまったら余計ダメだと思うんだけど、番長はそんな理屈が通用する存在ではないのだ!! 実際そうなっているのだ!!
#忍者と極道 
   ここに来てすごく「忍者」な技術を斗女たんが見せてきた!
と思ってたら、右龍に対する若草SISのもっともなツッコミよ
でもこんだけ目立ってるのに正体バレてないんだから、やはり忍べてるよ。流石は忍者
#忍者と極道 
   「ハハハ! おいおい、日本ジジイ! イカれてんのか!?」「車に轢かれてえのかよ!?」「自殺志願か!? よっしゃ、死ねえ!」
「ヤフー! 最高のサムライショーだぜ!」「ハハハ! おひねりが欲しいのかい!? 日本ジジイ!」
忍極世界の海外勢は人死に絡みでも陽気だなあ
#忍者と極道 
   心に来るシーンではあるが、実際酷いこと頼んでるんだよな……
原作で言ってたグスタフ自身が背中を預けられる相手として不可欠だったことのみならず、ツィーテンほどの人物がこの大戦に出てこないとなると面倒が起きる政治的理由もあるんだろうけど
王ってのはキツい立場すぎるぞ
#オルクセン王国史 
   特攻服てことは嫌慈も元は暴走族上がりだったのかな
この二人の笑顔、お互いがお互いの支えになってたんだろう。二人とも本当に立派な医療者だったんだ……本当に……
#忍者と極道 
   元ネタがキルミー・ベイベーしか分からぬ……不覚
作者神の造詣の深さには脱帽するぜ
「ただの中央じゃねえッ! “地球の中央”」って元ネタあるか知らずとも腹に響くパワーもある
#忍者と極道 
   自分の手を窄めて、空気抵抗を極限まで減らす形を作り、高速を実現した暗刃に対して、拳そのものが力の理想形であり、周囲の光や空気すら強引に圧縮する照拳か
本当に理論はサッパリだが、強引にそうなってると納得させられる勢いがある
#忍者と極道 
   拙者、おっさんや爺さんのキャラが、もっと年上の相手と立ち会って「クソガキ」とか「小僧」とか「小童」呼ばわりされる展開大好き侍
今回はちょっと桁が違うけど
#忍者と極道 
   > 「ウオオーーッ!?仮に片方を助けられたとしても、俺は自責の念に駆られセプクするかもしれない!」
見覚えがあるぜ
#ニンジャスレイヤー 
   闇夜に赤い目を光らせるダークエルフたち、めちゃくちゃ迫力あるな
静かに、されど鮮烈に。開戦に相応しい
やはり派手さはどうしても今回の港湾砲撃の方が勝るが、戦争の先陣を切ったのは彼女たちだ
#オルクセン王国史