SNSの登場で加速した大衆の愚かさが詰まった3ページ
「当事者が違うっつってんだから」というセリフも重い
個人的思い込みを世界に発信し、それを大勢が共有するんだもんな
何より自分はやったことないと言い切れないのが怖い。発言していなくとも、いいね付けたことはなかっただろうか?
#忍者と極道
あまりのことに心折れ、一度は「あんな村」と言って、逃げることを決断した嫌慈が「村が」と絶叫していたのがあまりにも心に刺さる
心優しく、病める人を心から想い、村を居場所としていた嫌慈がこう言ってしまう程の、無限の地獄が放火が起きるまでの行間にあったに違いない
#忍者と極道
この時は陽日の言う通り、そんな殴るまでいかないだろと思ってたけど、この礼儀への厳格さ見る限り、確かにこれ陽兄以外に見つかってたら殴られてたな
#忍者と極道
今回一番インパクトあったの個人的にコレ
砕涛華虎ォォォォォ!!
おま、お前それ言ったらお終いだろうがああああああ!!
敗北者たちが地獄への回数券キメながら、最期の瞬間に浸る場面が、身勝手ながら胸に刺さるこの漫画の見どころの一つじゃねえのかあああああ!!
#忍者と極道
現実じゃ「足んねえ」って言い方がすごく良い
子供時代の純粋な憧れを現実を知ってもなお持ち続け、現実を凌駕する
BLEACHの藍染が「憧れは理解から最も遠い感情」と名言を残してるが、まさに理解から遠く、それ故に憧れの対象を超える。憧れという無理解を貫き通した見事な「殺陣」だ
#忍者と極道
仮面ライダーで主演→ごくせんで生徒役→大河ドラマの柳生十兵衛で主演に抜擢
理想的なステップアップだな……良い役者だったんだろうな、本当に
#忍者と極道
何故憎い?→単純に過去に何かあったからだろうな→愛した分だけ憎い
すみません、舐めてました
塵芥芸者衆は間違いなく芸に生きる者たちで、みんなを喜ばせるのが好きで、だからこそみんなに奪われた時の憎悪が強い。芸能極道族として完璧な憎しみの正体だ
#忍者と極道
ここが極道族の魅力であり、この漫画の魅力なんだよな……紛れもない大量虐殺なのに、真っ直ぐな信念と表情でやられると心打たれてしまうというのは、精神のバグなんだろうか
それをちゃんと認めて受け止めた上でブッ殺す忍者たちも、本当に魅力的だ。極道寄りの私には眩しくもあるが
#忍者と極道
「閲覧数稼げンだよォ!」ってセリフに全てが現れている。この配信者は悪質な犯罪者だが、なぜこんな行動に出たかというと大衆が閲覧するからなんだよな
これまでも見たことはないが、暴露系配信者の発信は、悪いがこれからも見ないようにしようと思う
#忍者と極道