ジャンプ+『ダンダダン』2話
1話の藤本タツキ感が一気になりを潜めて、突然ジョジョが始まって困惑する
2話目でも今のところ物語の方向性や着地点がイマイチはっきりしてないので
1話だけを読切として読んだらすげー面白いけど
連載モノとしてどうなるのかまだまだ未知数
呪術本誌145話
天元様が情報の洪水を一気にウワッと浴びせて来たからそれに流されがちだけど、
ここ乙骨サラリと「津美紀たち助けるために死滅回游の参加術師20人殺すわ」って言ってるよね…
コワ〜…
ゴールデンウィークはきっと凄く忙しくなるけどさ、
そこを乗り切ったらもう間もなくゴジラVSコングが公開されるんだって…そんな支えがあったからここまで頑張って来られたんだ…俺は…俺はさ…… https://t.co/qMW4ETpCqO
死滅回游には必勝法があります。
殺し合いに参加しない場合のペナルティは「術式が剥奪される」のみで、
死ぬとか呪われるとかそういった直接的な損害を負うペナルティはないので
#呪術本誌
ジャンプ+の新連載『2.5次元の誘惑』
ヒロインの外見がまんま円卓の盾って感じで(もちろん髪は紫色だし主人公のことを「先輩」と呼ぶ)
個人的にはこういう風に流行にタダ乗りする作品はもうその時点で萎えちゃってダメ
パロネタとかならまだしも、メインキャラくらいは自分の力で生み出して、どうぞ
ラストで本当に約1680万色に輝く隆子様におハーブ生え散らかしましたわ
ジャンプ+では作品中にカラーページが挿入される演出は度々ございますが
ここまで無意味な1コマをカラーにしたのは『ゲーミングお嬢様』だけですわ
しっかり見開きで決めシーンをカラーにした『怪獣8号』とは天と地の差ですわね
ヤングジャンプでやってる『イビルヒーローズ』
今週話でメキシカン・スタンドオフ(映画とかでよくある敵味方お互いに銃を突き付け合うやつ)の事を「メキシカン・スタンドアップ」って書いててさすがに草我慢できなかった
メキシコ人起立!
邦キチ『大怪獣のあとしまつ』回
「『シン・ゴジラ』みたいな怪獣映画を期待して肩透かしをくらった怪獣オタクの不満」をキャラに代弁させつつ、
まあ一般受け狙いの映画でオタク向けじゃないんじゃないすかね〜で無難に締めてる感じ
良いところもあったよね、がこの小さな1コマだけなので色々察する https://t.co/bTcdG6Hbax
2ヶ月前に「死滅回游、スタート地点がビルより高い空中ってクソゲーかよ」ってツッコミ入れたけど
今週の本編で
「転送事故で雑魚プレイヤーが死ぬ事も織り込み済みなのでは?」
という推察が出てきたので納得はしたけど
それはそれとしてやっぱりクソゲーである事は確か
#呪術本誌 https://t.co/t4Pff75csW
潤也の「モンハン苦手」は本人は気にしてないけど直樹を励ます為に言ったんだと思ってたら、
喧嘩する程にゲーム苦手を本当に“短所”と思ってる事が判明して、
逆説的にあの「モンハン苦手」は本気で自分の弱点を晒してたのが分かって…
潤也の彼女になって一緒にモンハンやりてぇ〜🐙
#タコピーの原罪