怪獣8号
11話の全てがこの1ページに濃縮されてる
・のぼせてない=亜白隊長にさして興味ない市川
・腹筋で判別できるおじさん
・おじさんを扇ぐ市川
・あだ名で呼ばれる程度に隊に馴染むキコル
・おじさんだけタオルめくって確認するキコル
・亜白隊長の話に夢中だったと聞いた途端に不機嫌になるキコル
4回までパーフェクトピッチなのに3アウトのあと4人目が打席に入ってくるルール無用やきう漫画
『クーロンズ・ボール・パレード特別番外編』
後編にて4回裏三死(三死って初めて使う言葉だ)から5回裏無死に修正されたものの
5回表は描写なく消失した上にスコアボードは5回表になってて結局ガバガバ
この時点で既に、ちいかわ達の呼び掛けに対して首と腕を横に振って『否定』のジェスチャーをしているのは漫画的な芸が細かい
「俺の言ってる「わかった」はそっちの意味じゃねーから」
としっかり伝えてくれる優しいでかつよ https://t.co/b8UaMJQLD9
第2話もとても面白くてクッソおハーブ生えましてよ
やはりこの作品の真骨頂は煽り台詞のキレとセンスですわね
#ゲーミングお嬢様
ワートリ204話
改めて読み返すと第二プールで指名2番手だった二宮が一瞬「………」ってなってる
指名2番手って選択肢10/11残ってるからほぼ確実に自分の本命を獲れる位置で、悩む要素は少ないはず
悩むとするなら「1番手に本命を獲られた時」なので…
これはニノクガの熱い公式供給(証明終了)
『ウマ娘シンデレラグレイ』今週も面白かった
競馬興味ないからディープインパクトだとかの超レジェンド馬しか知らんし
ウマ娘も主要キャラ見た事ある程度にしか知らんけど
シンデレラグレイは少年漫画として毎週ちゃんと面白く読めるのですごい
今週はここが最アンド高や
#呪術本誌 149話
普通なら
「いや真希真依にしっかりトドメささないから逆転されんだよアホか」
ってなる場面だけど
先週の扇パパの小物っぷりからして
多分「自分の手を汚して娘たちに直接トドメをさす覚悟」すら無いんやろなあ…って容易に想像つくので
都合よくトドメさされない展開も逆に納得する
帰宅難民が配布の水とカロリーメイトで一晩駅や電車で過ごしたとtwitterで見た時のぼく
他人がどれだけ苦労していようが一番に労うべきは当然自分であるの精神、大事にしていきたい
玉狛ヒュースのストライクショットは『近くの敵に斬撃+バイパー』だろうと思ってたのに、まさかの村上エスクードアタックで盾生える