娘がNHKの「恐竜超世界」の羽毛恐竜を見て、衝撃だったらしく、一人でお絵描きしてた。「おけけザウルス」で一日に毛が一本ずつ生えてくるというのは私のアイデアだった(「おたべザウルス」の次作のTwitter連載予定作品)んだけど、娘が気に入って、勝手に描いてくれてた♪
娘が昨日、漫画を描くとき、「どうやって描けばいいの?(⬅️おそらくコマ割りのこと)」 と聞くので、まずは台詞だけ書かせて、そこから、この1コマにまとめたほうが良い、このセリフは大きいコマにした方が良いとか教えながら、コマのメモを書いて見せた。いわゆる、ネーム&プロット。→
さっそく今日購入したGペン(つけペン)を使って漫画を描いてた娘(小2)。インクつけすぎて焦ったり、してましたが、楽しく使えていたみたいで良かった良かった。親としては、いつ、インクこぼすかドキドキだったけど(笑)。トーンは明日貼るらしい。トーンは他のもので使ったから買ってこなければ!
すこし間があきましたが、続きを。「なぜいじめはなくならないか?」第四話(画像は第5話になってますが間違いです)。第3話の続きの内容で「自閉症スペクトラムだから、いじめる人の心理がわからなくて苦しい(「苦しい」の方に、「~だから」の内容がかかります)」という理由です。
第三話。ここからが、「なぜいじめがなくならないか?」の話。
自閉症スペクトラムの子供が小学校でいじめられるとき、いじめられたことだけでなく、なぜ相手が自分をいじめるか?の思考回路が理解できなくて苦しいのもあるのかな?と私は思います。
#自閉症スペクトラム
#いじめ
#小学校
#ASD
第2話続き。
勉強という点では学校に必ずしも行く必要はないですし、友達だっていなくたって良いと思います。だから、「不登校=ダメ」とは私は思いませんが、うちら母子の場合は「不登校になっても解決しない。むしろ、さらなる劣等感で苦しむ。」 と思ったからです。ただ、体調次第では休むけどね。
新シリーズ。実録エッセイまんが「なぜイジメはなくならないのか?~元教育者でいじめ経験者のASDの作者より子供が小学校でいじめられたことによせて~」です。第一回は、「いじめられたのは先生のせい、そして不登校になっても辛さは続く」です。続きは返信欄。
#いじめ
#不登校
#自閉症スペクトラム
つづき。ページ数間違えてました。25ページは存在しません。(7/8)漫画はこれでラスト。「ゴジラKOM」のおかげで「昭和ゴジラを好きなままでいいんだよ!」「好きなものでも不満や違和感があっても、好きなままでいいんだよ!」と言われた気がして嬉しかったんです。
#ゴジラキングオブモンスターズ
続き。(6/8)私は無意識に怪獣を発達障害、人間を定型発達の人に見立てて、ゴジラ映画を見ていたのだと思います。だからこそ、昭和ゴジラの「三大怪獣地球最大の決戦」 のあのゴジラたちの言葉に心をうたれたと同時に、違和感を感じたのだと思います。
#発達障害
#ゴジラキングオブモンスターズ
#迫害