私は元塾講師なので、受験対策もよくやってたので、公立高校入試(20年ほど前の設定)について研究もしたりします。愛知県の公立高校入試は、当日点さえよければ受かるわけではない、内申点も大切、というのを描いてみました。
「世界史日本史魔法少女ヒストリーナ」で自分が一番好きなシーンがココです。「自分がバカだ、だめな奴だ」と思っている人へのメッセージ。自分は実は被害者なのかもしれないよ、他人がアナタの価値を決めてアナタはそれに従ってしまったかも?と。
「世界史日本史魔法少女ヒストリーナ」は、敵の持っているアイテムが、どの時代のものか?を当てて、さらに同時代の出来事を言うと、当時の歴史衣装を模した歴史っぽいコスチュームに変身して戦う!という話なので、色んなかわいい服が出てきます♪
娘(5歳)が、世界の国々(国に住む人々)について興味を持ち始めたときの質問が衝撃的だったのでらマンガにしてみました。言語的民族、その国に住む民族の多様化と深い歴史、なども絡むので一概に、この国の人の髪の色は◎◎とは言えないですが…。
この前、車で移動中に、犬山城を実際に見て、ずっとガン見してました。落雷でしゃちほこが破損したニュースを見て以来、犬山城が気になってしょうがないみたいです。そして、それから、質問しまくる娘。幕府と朝廷の違いから幕末まで説明しました。
娘を英語教室に通わせて、子供の成長ってスゴいな、と思った、お話。
まあ、どこまで伸びるまでか?は不明だけどね。
#育児漫画
娘の「弱い」は悪いことなの?その3です。2に続いて連続ツイート。
ここは、娘の本質をついた内容で、この話が一番、私がコミライ名古屋を休んだ理由に関係してきます。
娘を騙すのは危険!
娘「弱い」は悪いことなの?その2、です。7月コミライ名古屋を休んだ理由について、を、何回かにわけて漫画にしました。今回は、幼稚園の先生を絶対視される方や、厳しい母が良い母親、と思われる方には不快に感じるかもしれませんのですみません。