つくし賞に初参加させて頂き嬉しかったお話。小学校の担任と同級生に自分の絵を馬鹿にされただけでなく冤罪で盗作扱いまでされた。「作品そのものでなく描いた人で評価されるんだ」と当時の私は絶望しました。
#つくし賞
#実録エッセイまんが
つくし荘さんのイベントに参加させて頂くことで、とてもうれしかったこと、その2のお話です。応援してくれる皆さんがいる!それは、とても嬉しいことだと思いました。本当にみなさん、ありがとうございます!
間に合うか微妙になってきましたが、がんばって、実録エッセイまんが「歴史が苦手な劣等生だった私が社会科塾講師になった理由」の原稿描いてます。
写真は、ナポレオンとダヴィッドが好きになった瞬間のところです♪
#名古屋コミティア51
実録エッセイまんが「歴史苦手の劣等生だった私が社会科塾講師になった理由~イジメとパワハラに負けずにがんばれ!~」、文字入れは終わりました。時間ないので、文字は手書きですみません。明日、印刷します。間に合う?
#名古屋コミティア51
名古屋コミティアお品書き、その1。
2つの新作の一つ目。実録エッセイまんが「歴史が苦手だった私(劣等生)が社会科塾講師になった理由」。私の実体験を漫画にしました。重い話ですが最後は、伏線回収のまさかのハッピーエンド!の話です。
最終話書いたので、以前アップしたお話を再ツイートします。
「娘の弱さは悪いことなの?~お泊まり会欠席した我が家と幼稚園との対立~」その1です。
幼稚園批判ではなく、私が一番正しいとは思ってないです。
「娘の弱さは悪いことなの?~幼稚園奮闘記~」その2です。
幼稚園批判ではないですし、私の意見が一番正しいとは思ってないですよー。
「娘の弱さは悪いことなの?~~幼稚園奮闘記~」その3です。
この話が一番伝えたい内容でした。
幼児にだってプライドはある!
幼稚園批判ではないですし、私の意見が絶対正しいとは思っておりません。
「娘の弱さは悪いことなの?~幼稚園奮闘記~」その4、最終話。今回が初めてのアップ画像。
幼稚園からしたら、私達は「将来ろくな人間にならない母子」だろうけど、私達は私達なりに自分たちの幸せを貫きたいです。
「娘(5歳)が幼稚園の組体操の練習を嫌がる理由」を描きました。練習を嫌がり熱を出す娘を旦那は「弱虫」とバカにし、先生も「休むと皆に迷惑かかる!」と全体責任を押し付ける。でも、二人ともなぜ練習を嫌がるのか?を考えはしなくて…、の話。
実録エッセイマンガ。今回の冤罪事件で大好きな刑事ドラマが見れなくなったので、それの解決には過去のトラウマと向き合わねば!と思い、ついに、イジメ・強迫性障害、虐待冤罪事件を漫画にしようと決心しました。
実録エッセイマンガ「イジメにあった私に与えた闇」についての第2話。
今回は、イジメからの脱却と、イジメがおこった原因の黒幕についての考察です。