貞本エヴァのシンマリの可能性について殴り合っていこう
皮肉や冗談言う根性ババ色なシンジ君がドライな真希波マリをどう堕とすかが見もの…え?そんなことしなくてもクソガキマセガキ扱いのシンジ君の時折見せる笑顔の中にユイを見つけて一人悶えてなにやってんだあたしと髪の毛掻いて自滅ですか
夏元先生の漫画だと、潜伏していた特技兵が奇襲に近い形でザク1機と旧ザクを葬ってるんですよね…
https://t.co/ukCQPgHvrX
「パイロットはその時の戦闘に全力を尽くして後悔するような戦い方をしなければそれでいい――それでいいんだ」
星月の欠片で一年戦争のドゥーエ・イスナーン(当時軍曹)とアムロに道を指し示した、ウッディ大尉…
ロンドベルならドゥーエとアムロ、接点もあったかも…
真の安らぎはこの世になく
見開きでアップにすると、おねショタを見守る一般通過SHOCKER下級構成員になるのおもろいな(一般とは)
ギレン暗殺計画、連邦には対MS特技兵がいたけど、ジオン側にも似たようなチームがあるんだなって…遮熱テントで欺瞞し奇襲、装備を廃棄し、スモークディスチャージャー付きのIFV(AFV)で煙幕展張し撤退
博品館劇場のゾフィー編に出てきた「ビッグM87光線」
オリジナルは組み体操かつタイマーからの発射だったんだけど、今回は通常のM87光線を撃つ形かつ、全員が吹き飛ばされかけたから、いつもの構え方の方が威力も向上している可能性もあるし、なおかつ鍛えた技に磨きを掛けたんだろうな
#シン・仮面ライダーのあのシーンは石ノ森版のあのシーン
●ハチオーグ戦のダイブ→「空飛ぶ吸血魔人」
●SATに偽装したSHOCKER下級構成員→「怪奇くも男」
●風の音が聞こえる…→「よみがえるコブラ男」
●サイクロンの排気で焼殺される大量発生型相変異バッタオーグ→「13人の仮面ライダー」 https://t.co/CtOIag7d1o
#シン・仮面ライダー
改めて、ハチオーグ戦の空挺ダイブする仮面ライダーのカット切り替えが萬画版仮面ライダーの再現度高いか
『ゴジラ-1.0』
GODZILLAの前日譚、GODZILLA:AWAKENINGにはダグラス・マッカーサーが登場してるが…
「45年のあの日以来、一日たりともキノコ雲が頭を離れたことはない。だからこそ今の社会を築けたのだと自負もしている。守るんだ。どんな手を使っても」
GHQとか進駐軍出すとしたらどうなるか