「時の旅人2023」田原坂46も参加しています。
配置は「お6」なんともおのろく
自動配置で中央神社の右上くらいになりました😄
古い記事を出してなぜ新聞というかと福地は怒ったそうなのでペーパーくらいは出してえんだが;
#日本史オンリー時の旅人
今回、田原坂46はホスとの為会場設営等に忙しく(*ノω・*)テヘ
新刊無いです〜
普段は西南戦争とジャーナル、自由民権運動あたりやってます。
5月に出した総集編があります😄
よろしくお願いします。
(ペーパー横浜新事日報最新号はあります)
#日本史オンリー時の旅人
イベント開催の時「BLですが参加してもいいですか?」って聞かれたんだけど…何か勘違いされている…
歴史ジャンルに来る前はBL/JUNEでコミティア出てたんすよ;
全然世界観違うでな…スマン😂
「原稿用紙はいつ現在のような400字詰めのあのスタイルになったのか?」というより
福地源一郎は東京日日はどういう紙に書いてたのか
桜痴の戯作原稿は罫線無いのが残ってたり。
明治元年「外国事務」は罫線なし
桐野と赤松小三郎とかは殆ど知らなかったので
このシリーズに感謝したりして…。
桐野らに殺された赤松と親友だった野津、見て見ぬふりをした篠原。同郷なのに西南戦争で敵味方になる因縁の件は
やっぱ興味深いです。
その後海軍で川路や黒田さんが来るけど
薩摩仲間割れとその後。