熊本隊の佐々友房。
後に済々黌と尚絅高を作り、息子が熊日新聞社長になった熊本の偉人だが極!右翼。藤田東湖に傾倒し、まっすぐ愛国!すぎる彼は西南戦争時は高田露と同じ23歳😆
超自由VS超保守です。
投降後は病気で出獄もあってこのようにイメージしました。
#年末年始歴史創作自キャラ祭
#C99
西南戦争と明治の自由民権運動。
うちの母校が激戦地、育った家の近くに薩摩本陣、しかも全てが興味深い…。
「描かずしてどうする!」な感じで始めて1年目でコロナ禍突入😂
あ、でもシリーズ6冊目描きました。
よろしくお願いします
#フォロワー1000以下の一次創作作家応援発掘フェス
うちの漫画でも小説でもないレポ+エッセイ+イラスト本
飫肥隊の小倉処平、小村寿太郎とラブラブだった話と、処平が痔で悩んでた事を書きました。プリンター調達できれば1/23関西コミティアでも(下記はPDF版)
賊軍☆上等! | 田原坂46
https://t.co/WNwfV2yWxU #booth_pm
去年出した本で描いた田中直哉。彼の功績としては、
薩摩では禁止されていた浄土真宗の解放運動ってのもあります。
タイトル「其の名住む」は西本願寺の高僧、大洲鉄然が田中の自殺の後に詠んだ漢詩からもらいました。
漫画はpixivに上げています。
https://t.co/af6SDxNVJX
西南戦争シーズンになったんで
「雲よ、伝へて!」1話の冒頭サンプルとかあげときます。
現在vol.6まで描いて次は抜刀隊あたり?(斎藤一出るかもな)
諭吉は最終話に予定です。
活動始めてすぐ全然イベント出れなくて悔しいっすよなあ…。
栗本鋤雲、展示見たいなあ〜
ウチの本ではまだ名前だけ〜
(A5の本にチビキャラはおるんだが)
出したいですね。いっそこのまま出すとか😆
宮崎八郎の話だけ在庫が山岳地帯なんだが😂
ヤツの何がいけないんでしょうか。
ロックミュージシャンみたいにしたからでしょうか。ロックで合ってると思うのですが。デスメタルにすればよかったですか…。(ヴィジュアル系は高田露)
https://t.co/AwN6pbPlu8
んでその在庫山の「雲よ、伝へて!」vol.3より😂
薩摩と官軍どっちもやり放題だった。迷惑なのは現地人。(な、浪子w)
漫画部分のみはpixivに置いてます。
https://t.co/PEBV8RTcck
セリフ多くてすいません;
総集編、電子書籍にしました
https://t.co/yEmsMq5WzF