関西コミティアは「帰り新参」だから><;
新型コロナで即売会への直接参加が減ってしまい、
ちょっくら滅入ってますが、へこたれずにぼちぼちでやっていこうと思います。
https://t.co/yQa72gIxKg
近いうちpixivにも上げときます。
3/27~3/28秋葉原超同人祭初参加です。
西南戦争と新聞記者を扱ってます。よろしくお願いします。
今日は227、西郷隆盛の弟、小兵衛さんの御命日。
「雲よ、伝へて!」其の四のメインゲストです。
https://t.co/Wql0gPKwJ3
https://t.co/yQa72gIxKg
#超同人祭 #西南戦争 #西郷小兵衛
後の首相、犬養木堂(毅)は郵便報知新聞アルバイト大学生(福澤諭吉門下)。講義に出て夜中に記事を書くなど苦学生の折「西南戦争取材に行ったら学費払ってやる」と言われた。
福地をライバル視してます。
ウチではいろんな事をそれとなく教えてくれるアニキ役。
#年末年始歴史創作自キャラ祭
#C99
最近フォローしていただいた方の為に再掲です。
「雲よ、伝へて!」其の四より
20年くらい前は「薩摩は火縄だったから雨で役に立たず
近代兵器の前に勝てなかった」とありましたが最近は
薩摩軍は木葉本営からスナイドル銃を鹵獲してたとか解ってきたの。
https://t.co/yij7Mbwrdh
西南戦争を現地取材した新聞記者らの話を描いてます。福地桜痴、犬養毅他、官薩両軍登場。
「雲よ、伝へて!〜明治報道奮戦記〜」
【お知らせ】
8/1~開催のメロンブックス祭に参加します。「フロマージュ」にあります。紙媒体の既刊本全て半額、セット販売有。よろしくお願いします。#歴史創作
当時の人らはどうだったんだろう?も踏まえて調べてみました。人夫は死体を折りたたんで帆布のような丈夫な布でちゃっちゃと運んでいたり。
逆に、「泣」「怒」など感情は戦意を鼓舞するのに利用されてしまう。
何かを考えずにいられなかったです。
単品「其の四」後2冊どうしようと思ったんで
メロンさんに預けました。其の四あんまりいじってないかも。
(西郷小兵衛だけでいい人はぜひ!メインゲスト小兵衛です)
https://t.co/bWvogcFeK0
#西郷小兵衛
#西南戦争
#歴史創作 https://t.co/8Ta72rNLKu