【藤田和日郎さん2万字インタビュー(下)】ベテランが「緊張感バリバリ」で挑む最新作は異世界もの⁉ #47NEWS https://t.co/fna8etUwCn
藤田先生が「からくりの主役は勝」と軌道修正してるのに、インタビュアーが鳴海兄ちゃん大好きすぎるのか、諦めない主人公として鳴海兄ちゃんの画像添えてて笑う
ガッシュ2、今でも強いバリーにそんなもん早々に使わせられるわけねえだろ!!!なので当然グスタフはこない
そして当然来ないことを使ってバリーに可愛げや面倒臭さを付与する
巧みだ……
チート付与、滅茶苦茶横道なんだけど、滅茶苦茶完成度の高いセカンドライフ描いてきたな……
交渉論でもキャラが立てられてるし、勝ち目ないのにそれでも挑む戦士二人の好感度を上げ、そんなやつらまで喰ったんだぞをあとから突きつけるの、よい……
サンキューピッチ、竹内くんは本当にいいやつ
小堀がまともに言えば爽やかに納得もするし、おかしなことを言ってきたらきちんと怒って食ってかかれる
いいやつだよほんと……犠牲にする価値がある……
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[21話]サンキューピッチ」を読んでます! #ジャンププラス #サンキューピッチ https://t.co/ktVUgl640o
サンキューピッチ、「まあ……そういうことやろなあ」の予想を平気で越えてくるしずっと想定よりイカれ続けてる
さておきサンキューピッチ、本当にあんまり本筋に絡まないから大体の野球漫画でスルーする部分を丁寧に解説してくれるなぁ
これはマジで野球漫画読んでても知らない人とか居そうだもんな
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[20話]サンキューピッチ」を読んでます! #ジャンププラス #サンキューピッチ https://t.co/IXyhekkkCW
監督もちゃんと監督してるし、小堀もいい感じだったのに、オチ〜!!!!(そらお前にしかできねーわ!!)
羽化不全、どうしても血と灰の風女王の見を思い出すんだけど、ネプチューンマンは風に吹かれてのパスをやってくれるタイプではないので普通に死んでしまった
ネプチューンマンくらいやりたい放題ヒールムーブのサイコパスキャラなのに風に吹かれてをやれる京児兄さんが異常なのはそう