チー付与、普段のギャグのキャッチボールもすげぇいいんだけど、その言語センスで繰り出されるカスのセリフも切れ味抜群ですげぇんだよな
チート付与の暗殺の母、ぽっと出の原作キャラへの噛ませ犬にされてるんだけど、噛ませ犬として成立する位に格が高いんだよな
汚いクソ野郎なんだけど、この年齢まで暗殺者として幅を利かせてたも納得の小賢しさや立ち回りの巧さ(卑劣さ)で溢れとる
コミカルな見た目や雑魚っぽい発言もするくせに……
チート付与のハーキーン、ドゥーラが良すぎてまあ王位は無理だし、外道の気質ではあるんだけど、マジで父を尊敬してて頑張ってたので、ちょっと可哀想にも思えるんだよな……
この感じで父を操るでもなく、激昂して瀕死の父に何がするでもなく、安らかに死ねるよう安心させてあげるの、愛は本物じゃん
チー付与の暗殺の母、こういう形でちゃんと貢献してくるので、ほぼ一方的に初見殺しにハマってたのに全然格が落ちねえんだよな
忍者と極道、「血みどろの遺産争い」というよくあるワードを物理だと思ってらっしゃる???
天を夢見て - 大雪晟 / 【コミックDAYS読み切り】天を夢見て | コミックDAYS #コミックDAYSで読む↓
[ https://t.co/hwLOy6TSft ]
面白かったね
ライアンさんのこの発言に尽きる主人公なので、主人公はこういうタイプのカスですを言語化したライアンさん、大分この漫画に貢献しとる
チート付与のタケちゃん、セカンドライフをタイトルに冠する作品に相応しい罰なんだけど、ちょっと「残った人達大丈夫?」成分が濃厚すぎて戦慄しちゃうんだよな
生きててつまらない状況のセカンドライフ
セカンドライフと残った人達大丈夫?に向き合いすぎて、全然謳歌するがお出しされてこない
ハーキーン、弟を刺したことでこれを言われちゃったんだけど、刺すまでは「ドゥーラの方に行けばよかった」と思われてなかったのが哀れな男よ
王位を奪おうとしなければ、頑張って良き王エミュをしようとしていたこと自体は弟も認めてくれていて、慕ってくれてたろうに、それを自ら駄目にしたんだ……