「これしきの傷」と言いつつもやはりダメージが残っているのだなあと思うと、サイコマンみたいな圧倒的猛者でもなかったのにノーダメージみたいなツラして三戦していたテントウムシなんなんだお前は
とっさにフォームを見て手を変えられるジャンケン小僧、やりおるわ
多分ゴンみたいなことも出来るけど、それやるとジャンケンじゃなくなるって感じなんだろうな
#岸辺露伴は動かない
こんな本気の虐殺を見せられて、「ははーん、粛清する素振りを見せてるがブラフだな?」と思うのは無茶というものなので、この判断と実際おこなった“素振り”のガチ具合はすごいよ
殺島さん、笑うしかないから笑って、「月一で面会できるし、花奈が幸せならそれでいい」と“次善”を選べていたんですよね……
殺島さん、やっぱり“オトナになれてた”のに、「オトナになってよ」って呪いの言葉を向けられたせいで狂っちまってるよこれぇ……(忍者と極道、対比や共通項の設定が上手い)
グラスチルドレンと聖華天最大の違い、これ
心を割られて外道に落ちてもグラチルは外道暗殺者集団として第2の生を駆け抜けてたんですよね……悔いが見える人間はいたけど、もう戻れないので今の環境で精一杯やり抜いた
聖華天は選ぶことができた極道の道でもシャバの道でも駄目で逃げてきた集団なので
ここ、各々の中の「賢いやつ」像が滲み出てて楽しいな(普段の思考回路も反映されまくってそう)
いや、言われてみれば薬の入手スキルは凄かったが……でもこいつが生き残れるなんてことある……?
メタ的にも死んでも問題なさ過ぎたので、生かされてる上になんかちゃんと恩義を感じてるっぽくてたまげるよ
チート付与、マーガレットが女児みたいな髪型じゃなくなって美少女顔になってるのもあって、何でかこう……バリオスのことをまだ話題に出して戦ってくれる所に何故かグッときてしまった
コミカライズ版のバリオスとマーガレットの関係性、好きだから……
毎回アホほど泣くし、なのに何回サハラを読み返しても「うおおおおおこいつらは生かしてサハラを出しちゃいけねぇ!やったれ鳴海!ティンババティ!!」となるし、そのうえでまた最後まで読んで泣くからすごいよ
#敵だったけど味方になる系で好きなキャラ