漢方薬局のお嫁さんになりました6
2019年5月に発表した同人誌の内容となります。
寝不足は怖いよ。ってお話です。
やりたい事。やらなきゃいけない事。
たくさんあっても、睡眠時間だけは削っちゃダメ!
心臓は24時間動き続けています。
が、ペース配分して疲れが溜まらないよう動いてます。
活動時は早く
安静時は程よく
就寝時はユックリ
寝ている時間は心臓にとっても大事な休息時間です。
睡眠不足の負担は心臓だけに留まりません。
寝ている間に行われる肝や脾などによるメンテナンスが
十分に行われないので
回復力が落ち、疲労が溜まり、臓器の機能も弱くなり、回復力が…悪循環です!
短時間睡眠でも回復したいなら
睡眠の質を高めましょう
・リズムある規則正しい生活
・血液の量や質を保つバランス良い食事
・適度な運動で筋肉量や心肺機能の向上
・よく噛む、夕飯を遅くしないなど胃腸ケア
・寝る前に高ぶりを抑えるリラックスタイム
難しいけどね!一つ一つ挑戦してみよう!
PHPからだスマイル2021年3月号にて
春のデトックス方法を書かせて頂きました。
現在品薄でAmazonも楽天も注文出来ない状態ですが
増刷を予定しているそうです。
お待ち頂けると幸いです!
※マンガの内容を一部加筆して掲載しています。
https://t.co/8mOEimtoVs
PHPからだスマイル 2021年 07 月号
ダイエット向きな季節について書かせて頂きました。
冬の思い出を焼き尽くそうと、リングでフィットする家内ちゃん。。
https://t.co/w7l5bIjUOy
PHPからだスマイル2021年9月号に
秋の乾燥対策を今から始めよう
を書かせて頂きました。
発汗により体液が濃縮した状態で秋を迎えると
体のアチコチで水分不足による乾き症状が
発生しやすくなります。
早めの乾燥対策を!
※こんなに雨が続いて涼しくなるとは…(´・ω・`)
https://t.co/IujR7MgGMI
感情が昂りすぎると起こる不調(七情)
怒り
耳鳴り 目眩 目の充血 血圧上昇 痙攣
喜び
集中力低下 注意力散漫 失神
思い悩み
食欲低下 膨満感 ゲップやオナラ 不眠 多夢 健忘
悲しい、憂鬱
息切れ 倦怠感 力が入らない
恐れ
下痢 頻尿
驚き
錯乱 判断力低下
※漢方嫁日記3巻より
※「今日は11リットルの水を飲みます!」
これPHPからだスマイル6月号で見たやつだ!
となって頂ければ幸いです…
むくみ、めまい、吐き気、下痢、動悸、頭痛などなど
低カリウム血症まっしぐら。
実際、多量の飲水による死亡事故が世界各地で起こっています。
くれぐれも真似されぬよう。。。
PHPからだスマイル7月号
「骨はコツコツ貯めて将来に備えよう」
を書かせていただきました。
現代人の大多数は「カルシウム不足」と「運動不足」
そこに追い打ちをかける女性特有の原因が…
https://t.co/1RnAg9kMUQ
PHPからだスマイル2022年8月号に
「自発的脱水」について書かせて頂きました。
大量に汗をかいた時には
水分と一緒に必ず塩分も摂りましょう。
水だけの補給は、かえって危険な場合もあるのです。
https://t.co/qCnm5vZTDo