サドルバッグで旅に出るというのは、古いイギリススタイルです。
自転車、サドルバッグ、サポーター全てで10万円前後。
ロードバイク入門用と同じくらいの予算で、大人のツーリングはいかがでしょう。
さあ!
【二度目の人生アニメーター】最新話更新ですよ!
オープニングからいつもの「にどアニ」じゃなーい(^_^;)
なんか描いてて懐かしかったゾ。
はい!
【二度目の人生アニメーター】最新話 更新しました!
マンガDX+アプリで読めますよ。
新OVAオメガエリア制作のスタッフがだいぶ疲弊してきたので、多田くんは皆を2日間強制休養させます。
でも一人出社して作業していた多田くんの身に………
あー
やはり自転車は弱い。
自転車単体をどんなに正確にキレイに描いても
【読者に、ああアレね】って、存在を共有出来ない。
フレームにデカいロゴマークがあっても、そのメーカーに思い入れ無きゃ、似たりよったりだ。
何でこんな素材選んだんだオレ
最新のOURSアオバでこう。
多分僕は
「個人で世界一プジョーNS40を描いている男」です(^_^;)
あとどれだけ描くのがわかりませんが、この自転車が無かったらアオバをこんなに長く描く事も無かったでしょう。
自転車の神様に感謝です。
【二度目の人生アニメーター】
最新7巻は、3月30日発売です。
あとたった5日!
1980年代のアニメ界の「今」を生きる、青春群像。
あの頃を知ってるヒトも
知らないヒトもどうぞ。
【二度目の人生アニメーター 3巻】
新発売ですよ。
今回はアレみたいなのとか
ソレみたいなのとか出て来ますが、気にしないで(^o^)
70年代はたくさんロボットアニメが作られたけど、「カッコよくロボットが描けるアニメーター」は、まだまだ少なかったんだ
6/6
【風の封印】 終
このお話は現在、長崎に住んでいる小学校時代の女子友達に、長崎の自転車事情を聞いて創作したものです。
はい!
【二度目の人生アニメーター】
最新話、更新しています。
原画デビューした真野ヨウコ。
だが、彼女はもう一度動画に戻りたいと申し出てしまった。
おいおい
大丈夫かヨウコ(^_^;)
#これキット化したら売れると思うけどなー
ベガママのワルキューレもな!
1/12で合わせたアクション・フィギュアもな!