本日発売 アワーズGH9月号
今回のアオバは、「じいちゃんの自転車」を探す旅。
この自転車は、僕も噂には聞いていたものの、中々見つからなかった。
今日はファミコン誕生の日ですが
さらにその4年前の自転車です。
一人称で「ボク」とは言わないが、アオバヒロインの中で一番ボーイッシュなのはナツキちゃんかな?
この回はナツキちゃんのスーパーライディングが見られます。
はい!
【二度目の人生アニメーター】
最新話、更新しています。
のっけから青春バイク漫画?
多田くんのアタマの中は、やっと出逢った「未来の妻」と共に、来るべき未来の事でいっぱいだった
のだが…
僕らが当たり前に扱えるものでも、お年寄りにはその「当たり前」が通用しない。
文字が小さいともうダメ
意味不明の単語もダメ。
十字ボタンの使い方が分からない。
笑い話じゃない。
本当に無理なんだ。
さて、本日発売のYKアワーズアオバは!
新人研修でアオバに一週間通うことになった西田くん。
そこで出会ったものは?
今回のお話はアオバ………
いえ、自転車店の本質を考える一遍です 。
6/6
22ページ目の「ねっ」で、読者を惚れさせること。
それがこのストーリーの目標でした。
『ピクニカのミホちゃん』誕生です。
次作の【みらくる姫ジュビリィ】では、主人公のキイチの愛機が実用車。
まあそれでは華が無いので、たわむれにモールトン・ジュビリィスペシャルなんてーのを描いたりした。
モールトンのフレームはとてもメンドクサイので、この一回しか描いていない。
僕は「アオバ自転車店」を描くために自転車を練習したんじゃなく、自転車は中学生の時から描いていた。
デビュー作の「七味撫子うのん」の中でも、こんなマニアックな自転車描いたりした。次回作のジュビリィで、凝りに凝ったモールトンも描いてみた。
でもこれには反応が無かった。