録画した『チリンの鈴』を観る。
もう、自分がいろんな所で影響されたのが解る。
漫画版『魔物ハンター妖子』の雷剛は、チリンを観てなかったら生まれなかったに違いない。
KAZANにも影響受けてるなあ。
30年くらい前のアニメのリメイク流行り
い…一度くらい
僕のキャラデザまんまで動く妖子が観たくはある。
…が、脚本やらせてくれたらだな。
その辺は【刃物ハンターヨーコ】に順じて。
はい!
【二度目の人生アニメーター 最新話 更新しています。
ついにOVA『オメガ・エリア』の制作が始まった。
しかし、一筋縄ではいかないこだわりが波紋を呼ぶ。
これについてはアオバ初期に『17バイシクル』の回で扱ってます。
実はこれ、僕の実体験からです。
とあるスポーツ車のお店でパーツ見てたら、トラブルでやって来たママチャリのおばさんを「うちでは扱ってないからこの先の店に行って」と店主は断った。不満そうに帰るおばさん。
1996年
全一巻の漫画として描きました。
他のどの妖子とも違う
【魔狩人(マガリビト)の妖子】です。
正義のためではなく
誰かのためでもなく
剣をふるわなくてはならない妖子を描きたかった。
皆さんから僕の絵は「目だ目だ」と言われたのですが
あまりにも日常で描いてるので困惑してます。
にんぎょひめの絵本は1997年なので、時期的には【熱風のカザン】の後。
こちらの初代ファーナ姫が基準かな?
とにかく究極のお姫様を描いてみたかった。
おは妖子ざいます。
【二度目の人生アニメーター】内では、真野ヨウコは赤いジョグに乗ります。
あの髪でヘルメットどーすんの?も、さらりとクリアー。
この頃のジョグなら最高速75キロ位出るぞー(^_^;)