おは妖子ざいます。
【二度目の人生アニメーター】内では、真野ヨウコは赤いジョグに乗ります。
あの髪でヘルメットどーすんの?も、さらりとクリアー。
この頃のジョグなら最高速75キロ位出るぞー(^_^;)
僕はあらゆるタイプの自転車が好きなので、こういうのは喜々として描くのだが
自転車漫画が増えても、ココへは中々来てくれない。
ロードバイクと折りたたみばかりじゃツマンナイだろー
あったりまえの自転車に愛を!
あと5時間と少し
今夜12時を回ると
【二度目の人生アニメーター 最終回】が、アプリ配信される。
雑誌で無く
WEB配信で最終回を届けるというのは、生まれて初めてだ。
にどアニ・ファイナル
よろしければ。
超高級ロードと
日常で使い込まれた新聞配達自転車。
高い安いでは無い。
マニアか普通かでもない。
そこに自転車が有るかぎり。
アオバは共に愛を注ぐよ。
なんだー #漫画の日 って
毎日描いてると「毎日漫画の日」だからさ。
取り立てて「さあ何か漫画っぽいことしなきゃ」が無いよ。
仕方ないから
いいんちょで誤魔化そう。
「宮尾さんの描くロードバイク素敵ですね」
よりも
「宮尾さんの描くママチャリ素敵ですね」
と言われたほうがエヘエヘ喜ぶ。
変態か
変態かもしれない
変態でけっこう。
これに拍車をかけたのがOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)
TVシリーズは無理でもOVA一本なら冒険してみるか!って場所が出来た。
【二度目の人生アニメーター】は、まさに今その時代を描いています。
TVシリーズでも若手の感性をどんどん取り入れ始めたのが80年代です。