『ペヤングセイバーさん』は、いっとき流通してなかったペヤングが復活した時に、お祝いとして描いた。
お祝いになってない(TдT)
ポワトリンぬりえはけっこう好評で、確か第四段まで描いたと思う。そこで評価を得たので次のトトメス、
竜宮城、シュシュトリアンまで「全部お任せします」になった。
ぬりえ用アレンジも、かなり自由にやらせてもらった。
トトメスの前髪とか顔を覆うベール取ったりとかね。
さあ!3月30日日発売の
OURS5月号のアオバは
【あの空とおんなじⅡ】
なんと25年もの時を経ての続編です!
その理由は………
乞うご期待!(^o^)
好きなモンばっか描くのも最強なんだけど
「仕事として絵を描く」ならば、逃げてばかりもいられない。
描けないものを無理矢理にでも自分に「手繰り寄せる」は、仕事の幅を広げてくれる。
『二度目の人生アニメーター』より
だもんで、【二度目の人生アニメーター】のこの辺は
もろに実体験な訳です。
40年経って思い出しても胸がチクチク痛い。
はい!
80年代のアニメ業界が舞台の
【二度目の人生アニメーター】最新話 更新しています!
ついにヨウコは出向してスタジオを後にします。
金野くんはまだ答えが出ていませんが、何やらアニメ業界ではヤヤコシイ動きが…
10年前の今日も、漫画を描いていた。
というか、「アオバ自転車店」を描いていた。締め切り4日前だった。
10年後の今日もアオバ自転車店を描いている。
画像は震災の10日後に上げ、3月31日発売のOURSに載ったアオバ。急遽ストーリーを全面変更して描いた。
実は今回のモーメンタム。
連載始まって初の(?)
アオバでは「扱えない」自転車です。
それでも しゃしゃり出ちゃうのがアオバちゃん。