はい!
【二度目の人生アニメーター】
最新話 更新しています。
今は別々の道を歩く 金野、多田、真野のコンタマトリオ。
3本掛け持ち進行のあづさちゃんは大忙し。
さあその成果は?
【マンガDXプラスアプリ】で読めますよ!
さあいよいよ明日!
5月30日は
【二度目の人生アニメーター 最終8巻】と
【アオバ自転車店といこうよ! 最新10巻】
の発売日ですよ!
電子書籍版も同時発売!
多田くんは果たして未来へ帰れるのか。
その未来とはどんな未来なのか。
アオバはなんと
【あの空とおんなじⅡ】
26年ぶりの続編です!
脚本も演出も、全部自分でやっていい。
ならば、魔物を描こう。
魔物になってしまった
悲しい獣を描こう。
そして、正義の名の元に
剣をふるえない妖子を描こう。
どんな風に思われようが
これが僕の本音。
はい!
【二度目の人生アニメーター】
最新話更新しています!
80年代はモーレツに働く事が美徳とされた時代。
しかし本当の(58歳の)多田くんは、それがいかに危険をはらむ人生かを知っていた。
僕も「リンかけ」あたりがメジャーなルーツかなあと思ってたんですが
赤胴鈴之助の「真空斬り」ではという弓月光先生のアドバイス。
破る方もどんな理屈か分からない(^_^;)
ま…まあこの手のは
「〜〜崩し!」とか
「〜〜破り!」とか言った方が勝つ。
日本の伝統芸だネ!
自分のリアル初恋のヒトと二次元初恋のヒト。
二次元はこのお二人かな。
「悟空の大冒険」の竜子(タツコ)
漫画版「マグマ大使」のモル。
生意気でキュートなチャイナ少女タツコ
美人でスタイル抜群のモル。
つまり足して2で割ると…
偶然だよ偶然
恐ろしき刷り込み(^_^;)
この企画において
「何処をどう描くのか」で悩み
ならば、自分が原画を描いたシーンを再構築しようとなりました。
流行りのお綺麗な絵で無く
あの時代の、省吾の熱いエネルギーをブチ込もう。
最新のOURSアオバでこう。
多分僕は
「個人で世界一プジョーNS40を描いている男」です(^_^;)
あとどれだけ描くのがわかりませんが、この自転車が無かったらアオバをこんなに長く描く事も無かったでしょう。
自転車の神様に感謝です。