この本の最大のオマケは!
当時28歳だった宮崎駿さんが描いた【漫画 長靴をはいた猫】
中日新聞の日曜版に載ってたらしい。
なんとフルカラー!
宮崎駿さん版のローザ姫が
「魔法で白いウエディングドレスになるアイデア」というのはーー
カリオストロのクラリスで実現!だったんですね(^o^)
【宮尾岳ヒロインズ】
魔物ハンター妖子より
【神崎あづさ】
OVA2より、妖子の妹ぶん
「魔物ハンター見習い」として登場。中学2年生。
あずさ じゃ無いよ
あづさ です。
のちに『二度目の人生アニメーター』ではアニメスタジオの制作進行として働きます。
まあそんなこんなで
ホンダZが青春だった宮尾は、いつか漫画で使ってやろうと思ってた。
それも最初の目標だった
【初期型空冷 ゼロブラックのGS】
ゼロブラックとは「つや消し黒」
市販車でこの色を標準としたのは、後にも先にもコイツくらいだ。
実はあれこれ機械的な理屈を考えるまでも無く、『二度目の人生アニメーター』の中ではこういう答えです。
目の位置のセンサーも
わざわざ銃の引き金をロボの指で引くのも
【その方がヒト型ロボに感情移入しやすくカッコいいから】です。