以前に投稿した。
かげまるちゃん四コマです、作画は中田雅喜さんでプロのマンガ家さんですプロデビューはコミックトム創刊号です。
同人誌「オックス」に描いてもらいました。
屋根裏探索
週刊少年マガジン
予告・ウルトラマンとサイボーグ009
ウルトラマン新連載 楳図かずお
サイボーグ009読切 石森章太郎
横山作品B6単行本 地獄の犬
少年クラブ32年9月号付録90ページを中村書店から33年7月に120ページで発売されました。
カラーページは単行本用に描かれている、本編にも追加されました。
3番目の絵は単行本ラスト4番目は付録のラストです。
今日は横山光輝先生の誕生日です。
先生の作品から初期の単行本B6版を
紹介します。
デビュー作の音無しの剣は後に再販される、初版の奥付には丸山俊朗とあるが再販は丸山政枝となってるので数年が経っておりデビュー当時より可愛くなった絵なった。
初版にはラスト数ページもカラーだが再販は白黒だ。
そして、これも見つけました。
土鬼模様、水島新司先生のくれない探偵とおざわあきら先生(小沢さとる先生です)のひろみちゃんです。
伊賀の影丸グッズコレクション其の16少年サンデーに付いていた、付録です。
当時の連載中マンガシールと遊び方の違う二種類の影丸ゲームです。
屋根裏探索
月刊誌日の丸 昭和35年7月号
少年ロケット部隊 横山光輝
テレビ小僧 石森章太郎
巨人ガンさん 笹川ひろし
アニメ監督の笹川ひろしさんです。
マンガの出だしの島がゴジラの島のシーンに似てますね。
月刊誌日の丸の廃刊号にともない少年ロケット部隊や燃えろ南十字星などの作品が引き続き少年ブックに連載された。