あぁ成程、そりゃ表現規制を訴えるヤツと話が合わん筈でござるの巻。
よーするに連中は「技術と知識と理解力があれば、皆同じ結論に辿り着く筈」「辿り付かないとしたらバカか、或いはとぼけてるか」って考えてるんだよね。
ソレならば何故、世界中に様々な形の道徳や哲学があるのかって話よ。
前のツイートの続き。
健常者や社会に対する怨嗟とか嫉妬とかは忘れて、仕事して稼いだ金でテメェの好きな事に打ち込む。
ソレが一番だと自分は思うでござるの巻。
忘れる方法は色々あるが、自分は「ポルシェ買う」を挙げる(笑)
アクセルを床まで踏めば、怨嗟なんかクソ些細なんだって事が分かる。
強い言葉を使うに於いて重要なのは、言う覚悟ではなく、撤回する勇気。
自分はそう考えるでござるの巻。
強い言葉を使って失敗すると勇気の無いヤツは損切りできなくて、敗戦処理の泥沼にハマるのよ。
失敗するとゼロじゃなくマイナスからの再スタートになるから、早々の損切りの決断と度胸は重要。
自分はASD当事者で、健常者社会出て色々と面倒臭い事になったから「診断は早めに受けた方が良い」「カムアウトはした方が良い」「キツいんだったら福祉に繋がった方が良い」って考えなんだけど、どうやら健常者側はそう考えてないみたいでござるの巻。
何つーか「認めたら普通の人生終了」って感じ。
前のツイートの続き。
昔は楽しみにしてたバラエティ番組が野球で無くなる度に「巨人(戦)ら……駆逐してやるッ!TVから……一戦残らずッ!」って思ってたけど、今となっては「巨人戦を観せて下さいオナシャス(;´Д`)」でござるの巻(笑)
今のバラエティは下らなさ過ぎて、野球のが全然マシ。
前のツイートの続き。
ただ前にも言ったように、米中がガチの全面戦争に突入する可能性は非常に低いと自分は考えてるでござるの巻。
本気でやるんだったら大使館閉鎖して海上封鎖してDEFCONレベルMAXになる筈だけど、そうなってないでしょ。
何にせよ中国製品にお世話になった時代は終わりやね。
前のツイートの続き。
人間は社会的な生き物なんだから、自分一人or狭い環境の中で価値観や人生を完結すべきではない。
改めてそう思うでござるの巻。
どんなに側から見て素晴らしくてもテメェが捻くれてたら意味無いし、逆も然り。
清く正しくなくても構わんし、クソ真面目にやる必要もない。
前のツイートの続き。
医療従事者ばかりだからかも知れんけど、自分の周囲にゃ「問題は解決しなくて良い」的な女性は殆ど居ないでござるの巻。
患者さんには時々居るけど、そういう場合「申し訳ないですが自分は解決するのが仕事なんです」ってやんわり断る事にしてる。
少しは聞くけど線引きは必要。
前のツイートの続き。
MTやICEが無くなっても、その時はその時でEVやATの新しい楽しみ方が生まれる。
自分はそう考えてるでござるの巻。
ガラケーやブラウン管TV無くなっても、何も変わらんどころかより良くなったでしょ。
クルマもそんなモンよ。
ガチ限定車なら兎も角、量産車にンな価値は無い。
前の投稿の続き。
何だかんだ自由主義の資本主義社会においては、人材の質と給料の良さはほぼ比例すると自分は考えるでござるの巻。
違うと言うのなら、そうでない具体例を挙げてほしい。
自分の知る限りでも金と自由の無いトコは、あるトコよりも格段に各種腐敗が酷い。
完璧な社会など存在しない。