「やしろの魔王」
新連載2話目
快適な暮らしのサポートをする、という魔王が現代でハチャメチャな行動をとっていきそれに振り回される社の日常系ライトな百合漫画…という位置づけなんですかね本作は
説教されて素直にいう事を聞く魔王様は偉い
最後は社と同衾しているところも見られてよかったです
「あのこのにっき」
今日も日記を書くのに苦戦するひなせ
そんな彼女の元に2人の少女が現れて…?
百合漫画特有の「もう1つのカップル」的な2人が現れました
愛子は自身で天才と名乗るほど勉強が出来る超人ですが紗英に優しくされるとデレるチョロイン的立ち位置でかわいです
この2人も要注目ですね
「球詠」第92話
今回は1年生と同級生の間に溝が出来ているのではないか?ということで合宿中に1年生と上級生のレクリエーションが描かれるという幕間的なお話になっています
野球描写も最小限でキャラ達がわちゃわちゃやっているのを楽しむ回という感じでしたね~
やっぱスポーツものには合宿回!
「しゅがー・みーつ・がーる!」第10話
季節は初夏、衣替えです
しかしふりふりワンピースの夏服が恥ずかしくて夏でも上着を着ていないと落ち着かないカンナ
そんな中、委員長といつも通り食事へ行くことに
寒がる委員長に上着を着せてあげるカンナがとてもよい
そして上着着てなくてもかわいいよ!
「あたしの好きな香り」
「あーしとわたし。2 ギャル×百合アンソロジー」にアネモネの桜木蓮先生が寄稿された作品
あまり言い過ぎるとネタバレになるのでぼかしますが、読んだ後、このタイトル付けた先生すげぇ!って思うような仕掛けが施されてます
絵も桜木先生のかわいい女の子全開でとても良い!
主人公はアンソロのテーマ通りコミュ強"ギャル"の真彩と佐々木さんという大人しい女の子の2人
ぱっとモノクロ漫画で見て金髪×黒髪の女の子のカップリングというのはアネモネを想起させますね
このギャル百合アンソロ第2弾の中でも1番印象に残ったのが桜木蓮先生の描かれたこの「あたしの好きな香り」でした
ページ数の制限で話が駆け足なのは仕方がありませんが、それをカバーして有り余るインパクトと魅力があった漫画だった
この方は未アニメ化百合作家さんのトップランナーの1人だと思う