「聖女先生の魔法は進んでいる!」
アンジェには昔、ジェシカという親しい仲の友人が居た
同じ聖女の力を持つジェシカに惹かれていたというアンジェですが…
今回は結構キツめと言うか、ああそうなのか、そういうことなのねという感じのお話でしたね
鴉ぴえろ先生のダークな部分が出ていたというか
「アイドラトリィ」第8話
オーディション2ndステージは課題曲のMV撮影
下位11名が脱落するというシステムで、下位が集められたDクラスは"全員が敵"の状況で疑心暗鬼になってしまいますが…
最初はバラバラだった下位の組が下剋上でトップを狙うという展開は少年漫画らしい、実に熱い展開ですね!
それでも、レイカが変わってしまって自分が嫌われてしまったとしても、絶対に這い上がってやると諦めないアユミ
「不死身の苧環」、ガンダム00の「不死身のコーラサワー」を思い出して笑ってしまうのよな…メチャ良いシーンなのに
アユミもコーラサワーみたいに当てこすりで二つ名付けられてたら可哀想
お腹に謎の紋様が現れる
その異変にアユミは「胎で蟲が動いている」と言います
蟲に対抗できる力を得られるのは胎内に蟲を宿した女性のみ、なのでこの世界には男性が一切いない(生き残ってない?)という事が間接的に説明されてますね
この描写はアユミの覚醒への兆候?なのではと思われますが…?
蝶妃の奮闘で、蟲の巣を破壊することには成功したものの巣の中には予想以上の数の蟲がおり殲滅は不可能、巣を失って狂暴化した蟲が地上にやってくるという
それに慄いて敵前逃亡を謀ろうとする候補生も現れる中、しかしそこは不死身の苧環
物語の主人公らしい鋼のメンタルで候補生たちを鼓舞します!
「ルリドラゴン」第17話
体育祭には学年ごとの委員長が必要で、それに勧誘されるルリと前田さん
外堀埋められて副委員長として体育祭実行委員に参加することになったルリですが…
この漫画のメインヒロインって前田さんなのん???
前田さんとのエピソードメッチャ長く続くし、まだまだ続きそうだし
しかしこのシエルの兄、国を追放されたと思ったらはぐれ物を集めて組織を作ってたり、何も知らないユユに対して何の抵抗もなくシエルが女であることをバラしたり、上にも書いた思想を持ってたりとこの国に対しての"要注意危険人物"であることは間違いなさそうですね、分かりやすい敵キャラというか
文香は一目惚れした運命の人にまた会いたいそう
それはテニス部の先輩なんじゃないか?と次回への伏線みたいなものも張り巡らされています
撫子×郁が2人で成立してるから、3人目の子にはちゃんとお相手が居る辺り、濃い百合漫画としてその辺は押さえてますね
3話ゲストとのことなので次回も楽しみです