そしてアユミ自身の変化について
これは今月号で最も謎だった部分で、話全体に関わってくるのですが、アユミはしぬ前のアユミとはまるで別人かのような一面を見せる場面が数多く出ています
以前のアユミは真っ直ぐで自己犠牲を厭わない、たとえ相手が嫌なヤツだったとしても礼儀を忘れない子でしたが…
「アプリコットファズ」
バイトを始めたものの、トラブルに見舞われる梨音
そんなある日の勉強会で、古辻さんは梨音に対して梨音によく似た女の子の画像を見せ、昔アイドルをやっていたのではと尋ねるのですが…
女の子だけでなく男も出て来る話なので自分みたいな読者は毎度血を吐きながら見てる漫画
やしろの魔王、好きなんですよね
今だいおうじで連載されてる中では1番かも
やっぱ強火の百合作品は良いなぁ
ページ数の問題でまだ1巻は出ていませんが、早く1巻が出て色んな人に作品の良さが伝わって欲しい
「大正忌憚魔女」
夜迷はメロリと対話が必要だと判断し、単身、メロリの住む横浜へと向かいます
あそこまでボロクソに人格否定されても尚彼女と交流を図ろうとするとは、前の話で麟と過ごした1日が夜迷を変えたのかもしれませんね
メロリは相変わらず見た目はすげーファンシーなんですけどね~…
「わたしのために脱ぎなさいっ!」
べらぼうに長く続いた合宿編も終了(1年近くこの話やってたみたいです)
やっぱりわたぬぎはしずくと心菜の恋愛関係の話をやっている時が1番楽しいし嬉しいね…2人を際立たせるための陽葵ちゃんだったりするわけで
次回はコミケ回?という事を匂わせて終わっています
「あいつのPCスマホにはもう…沢山の百合作品予約リストとアニメ視聴予定表があった」
「何があっても大丈夫さ」
「おれは安心したんだ」
フォロワー!『アイドラトリィ』読んでくれ!
1話誰でもタダで読めるから!
週刊少年誌の新境地!!
https://t.co/Q5SHmDE4Kj
今週はきららちゃん無双というか、ほとんどのコマがきららちゃんで他3人の出番が必然的に少なめだったんですが、1人のキャラでほぼほぼ1話作れてしまうくらい練り込まれたキャラなのかなとも思いました、きららちゃん
#ドリームジャンボガール
いま第6話できららちゃんの話も今週で3話目だから、なかなかきららちゃんエピソードに時間かけてる感じですね~
今週は叶がひたすらきららちゃんを説得する話だったので百合的にはそこまでと言う感じだったんですが、でもきららちゃんの為にここまで出来る叶は凄いですよ
#ドリームジャンボガール
先週の金曜日のうーまちゃん先生の配信での"桜木先生のひと声"でまじこの状態になってるので本当続報を待ちたいと思う