本日は詩人
#小熊秀雄賞の選考会。
一番の推し活、張り切ってどんな詩人の作品が候補になったか楽しみます。
私は受付も手伝う予定。
この選考会!一般も参加出来るんで面白いですよ。審査員の本音が時にケンカ腰になったり。まさに小熊秀雄代表作の
#喋りまくれ
漫画は1990年プロとしてギャグ漫画を描く片手間に友人の主催していた漫画同人誌でこんな真面目な漫画ばかり描いていました。若い頃って刹那的で悲劇を好む傾向にあるけど今なら何とか和平を結んで、ハッピーエンドにする。
おこがましいけど藤井作品にはこの頃のやるせない魂をビシバシ感じる
1/2
先日の漫画教室、大成功でした😀
「線くらいしか絵は描けない」と言う方も参加され、漫画は絵だけではないと説明。実際、私も絵よりネタを作る方が好きだったり。
簡単な丸や棒の漫画から入りました。配布プリントには漫画の歴史や構成などのお勉強要素も入れました。
またどこかでやりたいなあ。
伸ばした手を離さないで。1/2
#漫画が読めるハッシュタグ
#猫の日
ドキュメンタリーですでに知っている事に魂を吹き込むのはフィクション。そのフィクションがノンフィクションに思えるような本気の芝居が見たい。
心が動くエンタメに昇華して初めて、文字だけのニュースが気持ちに寄り添う。
#漫画が読めるハッシュタグ
シンクロニシティ?この落書き漫画は半年前に太宰治の事を語ったエッセイからイメージしたもの。(綺麗な風景に見とれて電車を見送った)
でも、驚きましたよ。とりあえず、藤井道人監督作品、見倒します。なんか、シンパシービシビシ!
それにしてもわかるわあ〜。杏奈ちゃんの行動〜😅
おはようございます!
推し詩人、小熊秀雄さんのバースデーイブ〜🥰
詩人入江好之さんの文章を漫画にしました。近寄りがたい高嶺の花感の小熊秀雄さん。描いていて楽しかったです。
では、はりきって行きましょう🎂
良い1日を。
#小熊秀雄
#旭川の詩人
#イラスト好きな人とつながりたい
昔はよく映画を見てその後、感想を絵に描いていた。メンバーズカード、久しぶりに作った。
また映画館に通おう。
脳裏に浮かぶ物語の続きをハッピーエンドにするために。
#映画好きと繋がりたい
#ダンサーインザダーク
#ドラゴンタトゥーの女