「仮面ライダー01」でヒューマギア看護師が出てくるのを見てて、「8マン・インフィニティ」でAI看護師を出したのを思い出すなど。ハッキングされて病院ジャックの手駒にされてしまう。
クリスマスも終わったところで古いフォルダに埋もれてたコミPO!で作ったクリスマス画像を貼ろう。 #comipo
なお元担当武藤氏、今月出たばかりの「きみは「3.11」をしっていますか?」も担当してるのだけど、細野不二彦さんによる「石ノ森萬画館の5日間」を始め、読み応えある震災10年目の物語。この本オススメです。
https://t.co/8o3EwIqkGv
「幻魔大戦Rebirth」に登場する猿飛エツ子。出展はもちろん石ノ森章太郎「さるとびエッちゃん」だけれども、私のイメージ的には新聞漫画「エスパーエッちゃん」が色濃く反映してる。彼女が恋する未来からの逃亡エスパー集団のリーダー真田ヒロくんがほら、東丈によく似てるのです。
高橋葉介先生「ライヤー教授の午後」の猫夫人のとこの料理みたいな。 https://t.co/2vLbGHV1vF
拙作「8マン・インフィニティ」では自らを電子知性体と呼ぶロボっ子が登場する。彼女は人工知能とは名乗らない。谷博士の記憶と精神を与えられた量子コンピューターの内部で誕生した存在で、人間によってプログラムされた存在では無いからである。 https://t.co/fjW7ukTL1q
なので「幻魔大戦REBIRTH」の話を頂いた時はもう「シグ絶対出すマン」と化したし、今回の「8マンVSサイボーグ009」の話を頂いた時は当然のように「デーモン博士絶対出すマン」と化したのもむべなるかな。
【宣伝】七月鏡一&杉山鉄兵「探偵ゼノと7つの殺人密室」第1巻。手に入れた者は誰でも完全犯罪が可能となる。それが「殺人密室」。挑むのはゼノと呼ばれる記憶なき探偵。ただいま発売中。