西谷祥子氏著"こんにちはスザンヌ''全3巻読了。1960年代のアメリカの演劇が絡んだ身分違いの恋物語。田舎から出てきたオハイオ州の上院議員の娘・スザンヌがとにかく元気で愛らしい❤️小学生の時に大好きだった作品で、特にスザンヌの髪型やドレスに憧れました❤️ストーリーも秀逸で読ませます🌟
趣味で昭和レトロな食器やカトラリーを集めています。休日2日目の朝食はホットサンドイッチ。サンドイッチは職場の残り物。使うお皿は日本のメルカリで一目惚れしたレトロな陶器の子供用プレート。フォークは懐かしのドラゴンボールZ!裏庭の晩秋を眺めながら赤ワインも一杯♥️最高です!
#昭和レトロ
2020年度個人的トップの漫画はぶっちぎりで吉本浩二氏著"こづかい万歳"なのだが、昔の少女漫画で似たような内容の作品があることを思い出し本棚を検索。坂東江利子氏著"あーらもったいない!"と里中真智子氏著"ジュンとマリー"を再読。両者とも小さな頃から大好きな漫画で今読んでも色褪せない!
今日はお休み。朝食に高尾じんぐ氏著"くーねるまるた''5巻に掲載されているナスとセロリの鴨南蛮風鍋を作る。鴨肉の代わりに鶏胸肉を、みりんの代わりに料理酒とポーランドの蜂蜜を使用。食べた感想は、東南アジアかどこかの鍋料理のような感じだが、なぜか日本蕎麦バッチリ合う不思議な料理。美味し!