探し物してたら出てきた。1974年の手塚治虫と赤塚不二夫のブリヂストンの雑誌広告。こういう楽しい広告もっとないかな〜
今日は水木先生の命日なので調布のゲゲゲ忌に。
街中がスタンプラリーで歩き回る人に溢れていて、理想の供養だなと毎年思ってます。
つげ忠男さんの「忘れがたきヤツたち」最新話が完成してます!
今回はまた格別にカッコいいコマの連打!
来週7/14配信予定です。お楽しみに!
https://t.co/1ebFBEaSoM
発売中の『アサヒ芸能』10.27号から、原作:坂井音太・作画:あだちつよしという布陣で「時空居酒屋 邯鄲亭」が連載スタートしました~。「かんたんの酒」の話ですね。
月二回掲載ですが、中身の濃いマンガになってますので、反社的な雑誌ですが(笑)よかったらチェックしてみて下さい!!
つげ忠男「昭和まぼろし 忘れがたきヤツたち」、一年ぶりの最新9話今晩0時から公開されます!お楽しみに!!
https://t.co/1ebFBEaSoM
谷口ジロー展@世田谷文学館。自分にとって思い入れが強いのは85年くらいまでで、当然展示のメインは90年代以降のため、大好きな作品の原稿はほとんど展示されていなかった。まあ、しかたあるまい。
「完全版ウルトラマンメビウス外伝+㍻ウルトラマン作品集」を堪能!内山まもるの描くウルトラマンが一番カッコ良くて頼もしくて色っぽい。レナ隊員も可愛いわ~。