高円寺の古本会館覗いたら1988年の『COMICベッピン』の3号目を100円で見つけて胸キュン!表紙だけじゃなく鴨川つばめの「ジャンプ・ジェット・ジェニー」掲載!カラー4P!
『太陽』1980年1月号、年賀状特集にマンガ家による猿の図案集という記事を見て100円コーナーから捕獲。豪華作家陣!さらに杉浦茂の新連載第一回も!
山口貴由の「衛府の七忍」第4巻読んだせいで、さっきから頭の中でずっと「チェスト」を叫んでいる。「衛府の七忍」はホントに最高チェストにごわす。
「俺節」原画展@赤坂ギャラリー、想像以上に展示枚数も多く、とても見応えがあった!これが無料とは。とにかく土田世紀の生原稿の余白の汚さ(笑)。原稿まで人間味に溢れてる。
今日から3/20までの「ビッグ錠個展」@逗子文化プラザギャラリーで、何故か大阪の古き良き時代のストリップの話を伺う幸せ(笑)。70点あまりの飾られた作品はもちろんあれもこれも!先生は毎日来られていろいろイベントされるそうです。入場無料!
「大阪ハムレット」5巻が出てたので速攻購入して電車で読んだら、もう最後のページのセリフに号泣しそうになってヤバかった〜。歳取るとダメだわ(笑)。しかし森下裕美のネーム力の凄みよ。双葉社のHP確認したら全5巻となってて、ああもうこれで終わりなのねとションボリ中。